人間環境学部 新入生のみなさまへ

(過年度)人間環境学部 2022年度編入生諸連絡事項

人間環境学部 新入生のみなさまへ

法政大学人間環境学部 RSP編入試合格者の皆様へ

法政大学人間環境学部への合格、おめでとうございます。
このページでは、人間環境学部の編入生向けの、新年度ガイダンス等の予定をお伝えします。
随時、更新をしておりますので、4月上旬までは、定期的にこのページを確認してください。

日程

実施時間

行事名

会場

内容

4月3日(日)

9:00 開場
9:40~11:10

入学式

日本武道館

詳細は以下のページをご確認ください。
2022年入学式のお知らせ(2022/4/3)

新年度配布資料(必ずお読みください)

参加必須のガイダンス・イベント

【会場(教室)の表記】G⇒富士見ゲート、S⇒外濠校舎、Y⇒大内山校舎、F⇒富士見坂校舎

日程

実施時間

行事名

会場

内容

4月1日(金)~
  4月6日(水)
受診日時指定 健康診断 大内山校舎
   4階(受付)

所属学部・クラスにより受診日時を指定しています。   
詳細はこちら
※「市ヶ谷キャンパス日程表」より 「定期健康診断 受付時間(所属別)」を各自確認し、受診してください。
どうしても指定日時に都合のつかない方は、期間内の他の日時に受診してください。

※変更があった場合は、実施1週間前までにHoppii(法政大学学習支援システム)Web掲示板「その他お知らせ」にてお知らせします。

4月1日(金)~
4月6日(水)

平日 9:00~17:00
(11:30~12:30を除く)
土 9:00~12:00

学生証交付

大内山校舎
1階 学部窓口

学生証を交付します。学部窓口開室時間内に、学部窓口でお受け取りください。
統合認証ID・パスワード発行書についても、用意ができ次第、順次お渡しいたします。

4月1日(金)~ 随時 学部履修ガイダンス Web受講

大学での履修について、動画で説明します。
大学の年間の流れから、履修の組み方、大学のシステムについてや、ILAC科目について説明します。
以下からご確認ください。※ログイン必要(4/1追加)
学部履修ガイダンス

希望者対象のガイダンス・イベント

【会場(教室)の表記】G⇒富士見ゲート、S⇒外濠校舎、Y⇒大内山校舎、F⇒富士見坂校舎 BT⇒ボアソナード・タワー

日程

実施時間

行事名

会場

対象者

内容

4月1日(金) 15:30~17:00 新入生オリエンテーション G403 新入生全員 大学での学びの基礎情報等を人間環境学部の教員が説明します。
4月1日(金) 17:30~
(1時間程度)
RSP生 顔合わせ オンライン または
BT24F 人間環境学部 資料室
RSP生全員 詳細は、メールをご確認ください。

4月1日(金)~
 4月28日(木)

随時 教科書販売 オンライン 希望者

授業で使用するテキストをオンラインで購入できます。
◆教科書注文サイト:https://www.univcoop.jp/hosei/order/order_66.html
※上記URLより「市ヶ谷キャンパス」をクリックし、「2022年度春学期の教科書購入方法」をご確認の上、教科書注文サイトへアクセスしてください。

富士見坂校舎食堂
(富士見坂校舎地下1F)

販売期間:4月4日(月)~28日(木)
※特設販売所での購入方法につきましては、以下のURLから購入方法を必ずご確認ください。
https://www.univcoop.jp/hosei/order/order_66.html
上記期間以降は、法政大学生協売店と三省堂書店にて販売します(いずれも富士見ゲート地下1階)。

4月1日(金)~ 随時 市ヶ谷学生生活課ガイダンス Web受講 新入生全員

市ヶ谷キャンパスの皆さんにより良い学生生活を送ってもらうために、学内のルールやマナー、課外活動のこと、大学施設や保険のこと、楽しくてためになる課外教養プログラムや学生センター内のボランティアセンターや相談室などお役立ち情報を説明します。
自宅等でオンデマンドで視聴できます(今年度は18年成年や20未満の禁酒・禁煙にも言及)。ログインには入学後に付与される統合認証IDとPWが必要です。HoppiiのWEB掲示板「その他のお知らせ」で「2022年度(市ヶ谷)学生生活課ガイダンス案内(新入生の皆様へ)2022.4.1配信」にてご確認ください。

4月1日(金)~
4月8日(金)

随時
 

奨学金申請(高校等で採用候補者になっている方)

Web参照 希望者のみ

対象:高校等で日本学生支援機構奨学金の奨学生採用候補者に決定している方
4/1(金)~4/8(金)消印有効で「大学等奨学生採用候補者決定通知」等を学生センター厚生課に郵送してください。
詳しくは、『新入生案内』の「学生生活について」に記載の「2.国の修学支援新制度(授業料等減免+給付奨学金)」および「3.奨学金(給付・貸与)」をご覧ください。

その他、奨学金・貸費金制度に関するご案内は、こちら

4月1日(金)~
4月14日(木) 15:00
随時 奨学金申請(大学入学後に新規申請する方) Web参照 希望者のみ

対象:日本学生支援機構奨学金(国の修学支援新制度を含む)に本学入学後に新規申請する方
4/1(金)~4/14(木)15:00までに本学ウェブサイトから資料請求をしてください。申請書類をご自宅に郵送します。
詳しくは、『新入生案内』の「学生生活について」に記載の「2.国の修学支援新制度(授業料等減免+給付奨学金)」および「3.奨学金(給付・貸与)」をご覧ください。

その他、奨学金・貸費金制度に関するご案内は、こちら

①4月1日(金)
②4月4日(月)
③4月8日(金)
※各回同じ内容です

①15:30~16:30
②17:00~18:00
③18:45~19:45
HAPP(会計専門職講座)ガイダンス ① S305教室(予定)
② G503教室(予定)
③ G503教室(予定)
希望者のみ 対象:簿記の資格を取りたい方や公認会計士などの会計の専門職をめざす方
簿記の資格を取りたい方や公認会計士などの会計の専門職をめざす方をバックアップするための学内課外講座『HAPP』(Hosei Accounting Profession Program:会計専門職講座)について、詳しくお話します。興味のある方はぜひご参加ください!
※ライブ配信もしますので、ご自宅などからも参加できます。また、教室は変更になる場合があります。詳細は3月中旬頃にこちらでお知らせします。
4月5日(火)~ 随時 教職ガイダンス Web・
オンデマンド
希望者のみ 教職課程センターHP内の「お知らせ」から確認してください(近日公開予定)。
4月5日(火) ① 9:30~10:30     ②11:00~12:00 資格ガイダンス オンライン 希望者のみ 資格課程HPで確認してください(近日公開予定)。
4月5日(火) 15:00~16:00 データサイエンスセンター主催 学部生向けセミナー(MDAPリテラシーレベル履修ガイダンス含む) 市ヶ谷キャンパス内(事前申込制)            
※web受講あり
※教室は別途お知らせします
希望者のみ 2021年度秋学期よりMDAPリテラシーレベルとして「データサイエンス入門A/B」を開講し、2022年度秋学期にはMDAP応用基礎レベルの開講も予定されています。社会課題解決のための数理・データサイエンス・AI教育分野を学生が学ぶ意義を理解することを目的にセミナーを開催します。詳細はこちらの「開催予定のイベント」から確認してください。
4月8日(金)
4月11日(月)
4月12日(火)
※各回同内容です

4/8・4/11
⇒17:20~18:00

4/12
⇒18:45~19:25

キャリアセンターガイダンス Web受講 新入生全員 入学した今だからこそ、大学生活のこと・将来のこと・自分のキャリアについて考えることが大切です。
キャリアセンターガイダンスに参加して、充実した大学生活のスタートを切りましょう!
質問コーナーも設ける予定です。皆さんのご参加をお待ちしております。
Web開催(ライブ配信)のため、ご自宅等で受講してください。キャンパスに来る必要はありません。
詳細はこちら
4月9日(土)
※予定
14:00~16:00
※予定
【市ヶ谷学生生活課・ボランティアセンター】
ボランティア・KYOPRO 説明会 
オンライン又は市ヶ谷キャンパス※予定 希望者のみ 市ヶ谷学生センターには、ピアネットの組織の1つである「ボランティアセンター学生スタッフ」と「課外教養プログラム(通称:KYOPRO)学生スタッフ」が所属しています。
本説明会では、新入生の皆さんに向けて、あまりなじみのない学生スタッフについて、学生スタッフとして活動している先輩達が「学生スタッフって何をやっているの?」「どんなイベントを企画しているの?」「学生スタッフの魅力は?」などの疑問について説明するボランティア・KYOPRO 説明会を実施します。
詳細は、こちら
4月12日(火) 18:45~19:45 公務員ガイダンス G403教室
(予定)
希望者のみ 対象:公務員を目指す方
将来、公務員を目指している方のため、公務員の仕事内容や職種、試験対策ための学内課外講座『公務員講座』などについて詳しくお話します。公務員就職に興味のある方はぜひご参加ください!
※ライブ配信も行いますので、ご自宅などからでも参加できます。また、教室は変更になる場合があります。詳細は3月中旬頃にこちらでお知らせします。
4月14日(木) 18:45~19:45 法職講座ガイダンス Web受講 希望者のみ 対象:弁護士などの「法曹」を目指す方
弁護士などの「法曹」を目指す方のための学内課外講座『法職講座』について、詳しくお話します。特に法曹コースへの進学を考えている法学部新入生は、積極的にご参加ください!
※詳細は3月中旬頃にこちらでお知らせします。

未定

未定 海外留学・国際交流ガイダンス Web受講
(予定)
希望者のみ 対象:海外留学や国際交流プログラムに興味のある方
法政大学には、学部で実施されるプログラム以外に、全学部生を対象とした様々な海外留学・国際交流プログラムがあります。また、キャンパスで受講できる語学学習プログラムもあり、授業の間に語学力を向上させることもできます。
ガイダンスはオンラインで実施し、卒業後に海外大学院やグローバル企業で活躍する先輩の講演も実施します。
1年生から参加できるものも多数ございますので、ぜひガイダンスにご参加ください。
詳細はこちら
  随時 図書館ガイダンス Web受講 新入生全員 図書館の概要や利用方法など、大学生活での学習・研究に役立つ情報を紹介します。
詳細はこちら

人間環境学部長からのメッセージ

最後に、人間環境学部長から新入生の皆様へのメッセージを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。