QRコードを発明した原昌宏氏に名誉博士号を授与
【第24回環境展特別企画】国立環境研究所協力講座「FUKUSHIMA -THE IMMENSE WORLD OF LIFE-」参加者大募集(2023年11月15日(水)15:00~16:00)
2023年法政大学秋季入学式(動画)
2023年9月卒業 法政大学学位記交付式(動画)
理工学研究科在学生がThe 4th Asia Pacific International Conference on Industrial Engineering and Operations ManagementでGraduate Student Competition Awardsを受賞
高大連携事業「法政大学起業家教育ブートキャンプ」を開催 ~進め!アントレプレナーへの道~
2023年度法政大学スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウム開催のお知らせ
2023年度大学祭について
法政大学 for SDGs
法政大学がSDGs達成に向けて様々な角度から行っている取り組みについて、「法政大学×SDGs」、「教育×SDGs」、「研究×SDGs」、「社会貢献×SDGs」、「学生×SDGs」」などの切り口からご紹介します。
リカレント教育・生涯学習
近年の多様化・複雑化する社会経済環境を背景に、社会人の学び直しや生涯学習へのニーズがますます高まっています。法政大学ではさまざまな学びの機会を設けて、社会の期待に応えています。
サティフィケートプログラム
学術・学際的な領域テーマを設定し、複雑化・高度化する社会課題を解決するために「学び」の幅を広げることを目的とし、所属学部の学びだけでは修得できない、様々な学問領域を包含するプログラムです。
HOSEIミュージアム
法政大学では、1880年の創設以来、豊富な学術資源が蓄積されています。HOSEIミュージアムでは、多様な研究・資源を紹介するとともに、それらを結び付け、新たな未来の創造を促し、世界に発信していく拠点を目指します。