人間環境学部には、自己推薦入試とRSP入試/編入試(社会人向け入試)という2つの特別入試があります。
自己推薦入試は、環境問題に強い関心を持つ高校生のために設けられた特別入試であり、学部の学びをよく理解し、「何を学ぶか」はっきりした目的意識を持っていることを求めます。
RSP入試/編入試は、様々なライフキャリアを歩んでこられた社会人のみなさんに、「学びの場、社会人学生どうしの交流の場、一般学生との交流の場」=「リフレッシュ・ステージ」を提供するというコンセプトに基づいています。働きながら自己研鑽を続けたい方、将来に向けて新たなチャレンジに意欲をお持ちの方、自己実現の機会を模索している定年を迎えた方や子育てが一段落した方など、多様な社会人のニーズに応える制度です。
それぞれの特別入試で入学した在学生が「なぜ人間環境学部を選んだか?」、「人間環境学部で何を学んでいるか」を紹介します。
また、人間環境学部では外国人留学生を募集しています。留学生が本学部を選んだ理由や、実際に何を学んでいるか、以下に紹介します。