人間環境セミナー

2021年度 春学期・秋学期 人間環境セミナー

人間環境セミナー


2021年度春学期人間環境セミナー「都市の持続可能性」

開講日・時限:春学期 土曜・3限(13:10~14:50)
教 室:G403教室
担当者:吉永明弘、根崎光男、金藤正直

授業の概要と目的(何を学ぶか)

持続可能な都市を実現するために必要な観点を、さまざまな研究領域から探っていく。

到達目標

多方面からの話を聞くことによって、持続可能な都市を実現するためにはどのような政策、制度、倫理が必要なのかを考えることができる。

日程
 
日程 講義内容・担当者名
4月10日

ガイダンス:都市の持続可能性【オンライン】
講師:吉永明弘、根崎光男、金藤正直

4月17日

都市とSDGs【オンライン】
講師:谷川拓、長井頼廣(三菱地所)

4月24日

都市のゴミ問題【オンデマンド】
講師:(千代田区清掃事務所)​​​​​​​

5月8日

都市の公園
講師:中山なつ希(東京都公園協会)

5月15日

食からみた都市
講師:太田和彦(南山大学)

5月22日

住民参加型まちづくりとマッピング
講師:齋藤伊久太郎(法政大学非常勤講師)

5月29日

都市計画と市民参加
講師:内田奈芳美(埼玉大学)

6月5日

デンマーク・社会住宅地区の社会的包摂
講師:加藤壮一郎(神奈川県政策研究センター特任研究員)​​​​​​​​​​​​​​

6月12日

都市と生物多様性
講師:道家哲平(IUCN日本委員会)

6月19日

グローバルサウス諸都市の格差問題
講師:岡部明子(東京大学)

6月26日

中央アジアの都市の水問題
講師:小沼孝博(東北学院大学)

7月3日

江戸の持続可能性
講師:加藤貴(早稲田大学非常勤講師)

7月10日

未来ワークショップ
講師:宮崎文彦(千葉大学)

7月17日

〈田舎〉から見た都市、全体のまとめ
講師:村上稔(Tサポート代表取締役社長)、吉永明弘

                                        ※なお、講師と日程は変更される可能性があります。

2021年度秋学期人間環境セミナー 「持続可能な開発目標(SDGs)」と私たちー2030年とその先を自分事化する

開講日・時限:秋学期 土曜・3限(13:10~14:50)
教 室:G403教室
担当者:高田雅之、他

授業の概要と目的(何を学ぶか)

2030年までの国際目標である「持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)」(以下SDGs)について、多様な分野で実現に向け取り組んでいる専門家の講義を本セミナーでは受ける。それらを通じ、SDGsについての理解を深めると同時に、各人が自身の関心分野を切り口に、将来の持続可能な社会の構想実現に寄与するための足がかりを得る。

到達目標

 グローバルな射程を持ち、多様かつ一部は実現に困難が予想される目標も含んだSDGs については、主に国際機関、政府やNGO / NPO が主体的に活動するものと思われがちである。しかしSDGs では、民間企業や自治体がその担い手として重要であることから、本セミナーでは、援助機関や自治体など公的セクターで働く方や、企業という民間セクターで働く方から、仕事の現場の視点でお話をいただく。持続可能な社会について学ぶ当学部の学生として、①SDGs に関する基礎的な知識を持ち、人に説明することができるようになること、② SDGs にあげられた各種課題を「自分ごと」として捉えることができる当事者としての意識を涵養すること、が本セミナーの目標である。

日程
 
日程 講義内容・担当者名
9月18日

〔ガイダンス〕本セミナーの趣旨、内容、運営、単位等について
〔イントロダクション〕SDGsについて(高田雅之)

9月25日

総論Ⅰ「SDGsの見方、考え方」(武貞稔彦)

10月2日

「SDGsで創る我々の未来」(前・JICA企画部SDGs室長(現・政策研究大学院大学参与):紺屋健一氏)

10月9日

「開発無くして平和なし、平和無くして開発無し:SDGs16実現に向けたJICAの取り組み」(JICA研究所主任研究員:志賀裕朗氏)

10月16日

「途上国開発の現場からみたSDGs-1」(JICA荒井真理子氏)

10月23日

「企業の現場からみたSDGs-1」(アミタホールディングス株式会社 カンパニーデザイングループ  ヒューマンリソースチーム 松田 弘一郎氏)

11月6日

「企業の現場からみたSDGs-2」(株式会社ボーダレスキャリア 八鍬ひかり氏)

11月13日

「途上国開発の現場からみたSDGs-2」(JICA民間連携事業部長 原昌平氏)

11月20日

「企業の現場からみたSDGs-3」(juwi自然電力オペレーション株式会社 営業・管理部長 上村康裕氏)

11月27日

「企業の現場からみたSDGs-4」 企業関係者(現在調整中)

12月4日

「自治体の現場からみたSDGs-1」(埼玉県秩父郡横瀬町副町長 井上雅国氏)

12月11日

「自治体の現場からみたSDGs-2」(高知県大川村役場 むらづくり推進課主事 関哲也氏)

12月18日

総論Ⅱ 「現代の課題」と「未来の姿」(武貞稔彦)

1月8日

全体のまとめと意見交換

                                        ※なお、講師の日程と講義タイトルなどが変更する場合があります。

2021年度秋学期人間環境セミナー(水6、詳細未定)

開講日・時限:秋学期 水曜・6限(18:35~20:15)
教 室:G602教室
担当者:宮川、他

授業の概要と目的(何を学ぶか)

さまざまな健康関連の問題が山積している現代社会を健康に生きていくために、学生の間に習得しておくべき知識を身につけることを目的としている。

到達目標

現代社会において、健康関連の情報は氾濫しているといっても過言ではない。それら膨大な情報の中から自分にとってプラスとなるものを選び出し、さらには健康行動を実行に移すことは非常に難しいと考えられる。本講義では健康関連諸問題に着目し、各分野における重要な知識、さらには必要に応じて最先端の知識を身につけ、健康に生きていくための術を学ぶ。最終的には自分や家族の健康について振り返り、考え、行動していくことを目標としている。

日程
日程 講義内容・担当者名
9月22日

ガイダンス、セミナーのねらいと進め方について。
 各回の講師と講演タイトルについては4月以降、決定次第掲示します。

9月29日

外部講師による専門的な講義

10月6日

外部講師による専門的な講義

10月13日

外部講師による専門的な講義

10月20日

外部講師による専門的な講義

11月3日

外部講師による専門的な講義

11月10日

外部講師による専門的な講義

11月17日

外部講師による専門的な講義

11月24日

外部講師による専門的な講義

12月1日

外部講師による専門的な講義

12月8日

外部講師による専門的な講義

12月15日

外部講師による専門的な講義

12月22日

外部講師による専門的な講義

1月12日

試験を授業内に行う。

                                        ※なお、講師と日程は変更される可能性があります。