人間環境セミナー

2024年度 春学期・秋学期人間環境セミナー

人間環境セミナー

2024年度春学期人間環境セミナー

開講日・時限:春学期 水曜・6限(18:35~20:15)
教 室:市ヶ谷キャンパス 富士見ゲートG201教室
担当者:佐伯英子、エスター・ストックウェル

授業の概要と目的(何を学ぶか)

持続可能な社会の構築のためには、多様な人々の人権が尊重され、社会的な公正が守られることが必要です。本セミナーでは、ジェンダーやセクシュアリティ、多文化共生のテーマを中心に、どのような多様性に関する課題が現代日本社会に存在するのかを紹介し、実際にさまざまな立場から取り組みを行なっている方々からお話を伺います。

到達目標

本セミナーの目標は、学生ひとりひとりが持続可能な社会の構築における社会的公正の位置付けや、社会的多様性に関する理解を深めることです。

 

日程
 
日程 講義内容・担当者名
4月10日 イントロダクション 
講師:佐伯英子(学部教員)
       4月17日 多様性と社会的持続可能性
講師:佐伯英子(学部教員)

       4月24日    

Intercultural communication
講師:エスター・ストックウェル(学部教員)
5月8日 UNHCRの難民支援と私たちにできること
講師:国連UNHCR協会 天沼耕平氏
5月15日 孤立した若年妊婦を取り巻く課題と支援について
〜誰にも言えない声をきく、【妊娠葛藤相談】とは?〜
講師:認定NPO法人ピッコラーレ 代表理事 中島かおり氏
5月22日 部落問題の今
講師:BURAKU HERITAGE 上川多実氏
5月29日 「自分」を表現する自由と責任
講師:PUMP management 加藤メイ氏
6月5日 私たちは”誰一人として取り残さない”ことができるのか-ホームレス・生活困窮者と社会的排除の構造から考える-
講師:特定非営利活動法人 山友会 副代表 油井和徳氏
6月12日 SOGIEインクルーシブな社会とは〜LGBTQから多様性を考える〜
講師:認定NPO法人ReBit 中島潤氏
6月19日 TBA
講師:ママカフェ久が原共同代表 インド宮廷料理マシャール  柴原三貴子氏
6月26日 第三者が関わる生殖(精子・卵子提供、代理懐胎)と家族の多様性
講師:ふぁみいろネットワーク 綾原みなと氏、戸井田かおり氏他
7月3日 LGBTQ 家族の現状と課題
講師:一般社団法人こどまっぷ 代表理事長村さと子氏
7月10日 「女になれない職業」
講師:映画監督 浜野佐知氏
7月17日 授業内試験

                                        ※なお、講師と日程は変更される可能性があります。

2024年度秋学期人間環境セミナー「芸術と社会」

開講日・時限:秋学期 水曜・6限(18:35~20:15)
教 室:市ヶ谷キャンパス 外濠校舎S307教室
担当者:岡松暁子

授業の概要と目的(何を学ぶか)

本セミナーは、「芸術と社会」をテーマとする。
音楽、絵画、演劇等の芸術と社会がどのようにかかわってきたのかを世界史、日本史、政治、法律等の観点から概観し、芸術が社会に果たしてきた役割や、社会が芸術に与えた影響を考察する。

到達目標

身近にある芸術がいかにして社会に誕生し、広がり、受容され、あるいは迫害されてきたのかを知ることで、社会を形成する要素を広い視野をもって検討することができるようにする。

日程
 
日程 講義内容・担当者名

9月25日

本セミナーの趣旨と目的 治外法権の撤廃、日本の「近代化」と監獄
序論 西洋建築と日本の国家的威信(講師:担当教員)

       10月2日

神々の世界から市民社会へ、芸術文化から文化資源まで
芸術と社会(講師:井上登喜子氏)

       10月9日    

産業構造の変化とジャズの南北移動、ザ・ジャズ・エイジ 1920年代、大恐慌時代の
ジャズ、ふたつの大戦・ラジオでひろまったジャズ、ベトナム戦争とフリージャズ
ジャズと20世紀アメリカ史(講師:八島敦子氏)
10月16日 近代に登場した「楽聖」、「第九」演奏と社会
社会におけるベートーヴェン像(講師:井上登喜子氏)
補講実施予定 オペラに描かれる人種・ジェンダー・社会階層を「法」で読み解く
オペラに見る愛憎と法(講師:井上登喜子氏、三枝恵真氏)
補講実施予定 ウィーン会議、外交交渉
戦争と外交とワルツ(講師:担当教員)
11月6日 式楽、お抱え役者
武士と能楽(講師:山中玲子氏)
11月13日 観衆の変遷、現代社会における歌舞伎興行
社会の中で変化する歌舞伎(講師:向田瑞貴氏)
11月20日 蝦夷地、小笠原
江戸後期の絵画と領土意識(講師:鶴岡明美氏)
11月27日 肖像画の政治的役割、形式と意味
肖像画の変遷(講師:金原由紀子氏)
12月4日 イタリア・ルネサンス、国家、パトロン
ルネサンス美術と社会(講師:金原由紀子氏)
12月11日 ヴィジュアル・メッセージ、版画、印刷物
フランス近代社会と芸術(講師:松下由里氏)
12月18日 国土の表象、不動産の肖像、余暇としての旅行、ターナーとコンスタブル
イギリス風景画が意味するもの(講師:荒川裕子氏)
1月8日 試験、まとめと解説

                                        ※なお、講師と日程は変更される可能性があります。

2024年度秋学期人間環境セミナー「未定」

開講日・時限:秋学期 土曜・3限(13:10~14:50) 
教 室:市ヶ谷キャンパス
担当者:宮川路子

授業の概要と目的(何を学ぶか)

本講義では、さまざまな健康関連の問題が山積している現代社会を健康に生きていくために必要な健康関連の情報について、各領域の専門家による講義を行う。
学生は、社会に出る前に習得しておくべき知識を身につけ、今後の自分の人生について、いかに生きていくかということを考え、問題解決法などを身につけることを目的としている。

到達目標

現代社会において、健康関連の情報は氾濫しているといっても過言ではない。それら膨大な情報の中から自分にとってプラスとなるものを選び出し、さらには健康行動を実行に移すことは非常に難しいと考えられる。本講義では健康関連諸問題に着目し、各分野における重要な知識、さらには必要に応じて最先端の知識を身につけ、健康に生きていくための術を学ぶ。最終的には自分や家族の健康について振り返り、考え、行動していくことを目標としている。

 

日程
 
日程 講義内容・担当者名

9月21日

セミナーのねらいと進め方について。
各回の講師と講演タイトルについては4月以降、決定次第掲示します。

       9月28日

外部講師による専門的な講義

       10月5日    

外部講師による専門的な講義
10月12日 外部講師による専門的な講義

10月19日

外部講師による専門的な講義
10月26日 外部講師による専門的な講義
11月9日 外部講師による専門的な講義
11月16日 外部講師による専門的な講義
11月23日 外部講師による専門的な講義
11月30日 外部講師による専門的な講義
12月7日 外部講師による専門的な講義
12月14日 外部講師による専門的な講義
12月21日 外部講師による専門的な講義
1月11日 授業内試験またはレポート提出

                                        ※なお、講師と日程は変更される可能性があります。