法政大学人間環境学部 RSP編入試合格者の皆様へ
法政大学人間環境学部への合格、おめでとうございます。
このページでは、人間環境学部の編入生向けの、新年度ガイダンス等の予定をお伝えします。
随時、更新をしておりますので、4月上旬までは、定期的にこのページを確認してください。
日程 |
実施時間 |
行事名 |
会場 |
内容 |
---|---|---|---|---|
4月3日(水) |
9:00 開場 |
入学式 |
日本武道館 |
詳細は以下のページをご確認ください。 |
【会場(教室)の表記】G⇒富士見ゲート、S⇒外濠校舎、Y⇒大内山校舎、F⇒富士見坂校舎
日程 |
実施時間 |
行事名 |
会場 |
内容 |
4月1日(月)~ |
受診日時指定 | 健康診断 | 大内山校舎 4階(受付) |
所属学部・クラスにより受診日時を指定しています。 詳細はこちらをご参照ください。 ※「市ヶ谷キャンパス日程表」より 「定期健康診断 受付時間(所属別)」を各自確認し、受診してください。 どうしても指定日時に都合のつかない方は、期間内の他の日時に受診してください。 ※変更があった場合は、実施1週間前までに大学ホームページおよびHoppii(法政大学学習支援システム)Web掲示板「その他お知らせ」にてお知らせします。 |
4月1日(月)~ 4月6日(土) |
平日 9:00~17:00 |
学生証交付 |
大内山校舎 1階 学部窓口 |
学生証を交付します。学部窓口開室時間内に、学部窓口でお受け取りください。 ※身分証(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート のいずれか)をご持参ください。 |
4月1日(月)~ | 随時 | 学部履修ガイダンス | Web受講 |
大学での履修について、動画で説明します。 |
【会場(教室)の表記】G⇒富士見ゲート、S⇒外濠校舎、Y⇒大内山校舎、F⇒富士見坂校舎
日程 | 実施時間 | 行事名 | 会場 | 対象者 | 内容 |
4月1日(月) | 13:30~15:00 | 新入生オリエンテーション | 富士見ゲート棟 G403 | 新入生全員 | 大学での学びや基礎知識について、説明します。 |
4月2日(火) | 【第一部】13:00~14:00 【第二部】14:00~16:00 |
第一部 RSP生オリエンテーション 第二部 履修相談会 |
ボアソナードタワー24階 人間環境学部会議室 |
希望者 |
第一部 RSPのオリエンテーション |
4月1日(月)~5月31日(金) |
随時 | 学生生活課ガイダンス | Hoppii | 新入生全員 | 課外活動や学生生活を送るうえで注意して欲しいこと、市ヶ谷キャンパスでルール等を説明します。 |
4月1日(月)~5月31日(金) 【予定】 |
オンデマンド配信 | 図書館利用ガイダンス | 図書館Webサイト | 新入生 | 図書館の概要や利用方法など、大学生活での学習・研究に役立つ情報を紹介します。 |
①4月2日(火) ②4月2日(火) ③4月3日(水) ④4月3日(水) ⑤4月8日(月) ⑥4月8日(月) |
①11:30~12:30 ②14:30~15:30 ③13:00~14:00 ④16:00~17:00 ⑤12:35~13:00 ⑥13:05~13:30 | 「会計専門職講座」(HAPP)主催 『簿記3・2級講義』ガイダンス |
①経済学部棟 「203」+オンライン ②経済学部棟 「203」+オンライン ③外濠校舎 「S505」+オンライン ④外濠校舎 「S505」+オンライン ⑤オンラインのみ ⑥オンラインのみ |
希望者 | 超人気資格「日商簿記検定試験3級・2級」の対策講座をご紹介いたします。 学部に関わらず受講できますので(2023年度延べ受講者750名以上)、僅かでもご興味のある方はぜひご参加ください! ※どの回でも内容は大きく変わりません。 |
4月3日(水)~4月5日(金) | 11:00-11:40 13:00-13:40 15:30-16:10 (予定) |
図書館ツアー | 図書館 | 希望者 (新入生以外も可) |
図書館の活用の仕方を知ってもらい、より充実した大学生活を送れるように企画しています。入館の仕方から貸し出し・返却方法、書籍の種類や探し方、書庫入庫の方法、自習等での利用やイベント案内まで図書館職員が詳しく説明します。 事前申込み不要・各回図書館1Fのガイダンスルームー集合、所要時間約40分 各回同内容 詳細は図書館HPのお知らせをご確認ください。 |
4月4日(木) | ①10:00~11:00 ②12:00~13:00 ③14:00~15:00 学部学科指定あり。 |
海外留学・国際交流 ガイダンス | G601教室 | 希望者 | 法政大学には、学部で実施される留学プログラム以外に、全学部生を対象とした様々な海外留学・国際交流プログラムがあります。 また、キャンパスで受講できる英語学習プログラムもあり、授業の間に語学力を向上させることもできます。 1年生から参加できるプログラムも多数ありますので、ぜひガイダンスにご参加ください。 ①GIS、法(政・国政)、②文、環境、国文、③法(法)、CD、経営 https://www.global.hosei.ac.jp/news/news-2024-36591/ |
4月5日(金) | 9:30~10:30 | 資格ガイダンス | オンライン・ オンデマンド |
希望者 | 詳細は資格課程HP内「資格課程からのお知らせ」に掲載予定です。リアルタイムオンラインにて実施しますが、後日オンデマンド形式でも公開します。 詳細は下記URLをご参照ください。 https://shikaku.i.hosei.ac.jp/ |
4月5日(金) | 16:00~18:00 | データサイエンスセンター主催 学部生向けセミナー |
対面・オンラインハイフレックス 市ヶ谷キャンパス 富士見ゲート棟2階 G201教室 (事前申込制) |
希望者 | 2021年度秋学期よりMDAPリテラシーレベルとして「データサイエンス入門A・B」を開講し、2022年度秋学期にはMDAP応用基礎レベルとして「データサイエンス応用基礎A~F}を順次開講しました。 社会課題解決のための数理・データサイエンス・AI教育分野を学生が学ぶ意義を理解することを目的にセミナーを開催します。詳細はデータサイエンスセンターHP記事(https://www.dsc.hosei.ac.jp/event/index.php?c=event_view&pk=1708481072)からご確認ください。 |
申請日程の詳細はWeb参照 | 随時 | 奨学金申請 (高校等で採用候補者になっている方) |
Web参照 | 希望者 | 高校等で日本学生支援機構奨学金の奨学生採用候補者に決定している方(詳細は後日更新) |
申請日程の詳細はWeb参照 | 随時 | 奨学金申請 (大学入学後に新規申請する方) |
Web参照 | 希望者 | 日本学生支援機構奨学金(国の修学支援新制度を含む)に本学入学後に新規申請する方(詳細は後日更新) |
日程後日掲載 | 随時 | 教職ガイダンス | オンデマンド | 希望者 | 教職課程センターHP内「お知らせ」に掲載予定です。 詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.hosei.ac.jp/kyoushoku_katei/ |
決まり次第随時更新いたします。
最後に、人間環境学部長から新入生の皆様へのメッセージを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。