2024年度FS「障がい者福祉の体験」担当教員:宮川路子
コース概要
日程:2024 年 8 月9 日~11 日、8月12日~14日、8月16日~18日、8月19日~21日
場所:①事前研修:社会福祉法人地球郷(東京都豊島区南長崎6-34-7)
②合宿:まついだ森の家(群馬県安中市松井田町上増田670)
参加人数:13名
コースのねらい :
障がい者と合宿を通じて寝食および行動をともにすることで、人間としての生き方を実感します。また 福祉活動における仕事内容、それに携わっている方々と意見交換をすることで、現在の福祉環境について 理解を深めます。
内容:
本フィールドスタディは、1999 年学部創設以来、現在まで20年以上の長きにわたり行われてきたロングラン・プログラムで あり、「人間」について深く考えることの出来るプログラムの一つです。初代学部長の堀内行蔵先生が、ゆきわりそう(https://www.yukiwari.org/)前理事長の姥山寛代氏と出会い、その理念に共感して始まりました。ゆきわりそうグループの全面協力を得て、互いに理解しあいながらここまで歩んできました。
人間の成長段階における最終章となる大学生の時期に、普段ほとんど触れ合うことのない障がい者の方々と、寝食をともにする「合宿形式」で過ごすことは、多くの学びを得るきっかけとなります。私たちも突然の事故や病によって障がい者になるかもしれません。この体験により、現在に感謝をしながら、いかに生きるかということを考えさ、人間として大きく成長する、きっかけとなることでしょう。