フィールドスタディ(現地学習)は、キャンパスを出て現地に身を置き、私たちが置かれている社会環境や自然環境を肌で感じ、さまざまな体験を通して自らの問題意識を高めようという目的で設けられている科目です。自然保護、まちづくり、農業、地域福祉、文化、国際協力、エネルギーなど多様なコースを実施しています。五感を駆使して学ぶ経験は、将来にわたり皆さんにとって有意義なものとなるでしょう。
テーマ | 実施場所 | |
---|---|---|
1 |
長野県飯田市(中心市街地および郊外山間部)並びに 妻籠ほか | |
2 |
青森県津軽地方:青森県中南地域県民局(弘前市)、弘前市役所、弘前市りんご公園、弘果弘前中央青果(株)等 | |
3 |
神奈川県、長野県、富山県 | |
4 |
東京23区内 | |
5 |
北海道:利尻礼文サロベツ国立公園(サロベツ湿原、利尻島など) | |
6 |
新潟県上越市吉川区 (旧 吉川町)全域 | |
7 |
国立科学博物館(東京)他, 各自の関心に応じて決定する | |
8 |
埼玉県川越市、神奈川県小田原市、箱根町 | |
9 |
栃木県、群馬県、埼玉県 | |
10 |
下落合、柴又、久喜 | |
11 |
ワークショップ実施場所:都内アトリエ(参加人数により決定)観劇場所:吉祥寺シアター | |
12 |
SCOT(Suzuki Company of Toga)・南砺市 | |
13 |
群馬県安中市 ゆきわりそうの山荘 | |
14 |
伊豆大島 | |
15 |
東京都江東区、神奈川県横浜市、神奈川県川崎市 | |
16 |
スリランカ民主社会主義共和国(コロンボ、ゴール、キャンディ) | |
17 |
米国ハワイ州・オアフ島全域 | |
18 |
宮城県石巻市北上町 |
テーマ | 実施場所 | |
---|---|---|
1 |
沖縄県石垣島、白保集落 | |
2 |
青森県五所川原市、中泊町、つがる市ほか | |
3 |
オーストラリア、クィーンズランド州ゴールドコーストのボンド大学付属語学学校(Bond University English Language Institute (BUELI)) |
|
4 |
ドイツ連邦共和国(東部) |