◆ゼミ紹介:当ゼミは以下のことを学ぶゼミです.
1.体験に則して英語を学んでいく.英語は事実上,国際語となっていますが,なかなか日本人にとっては難しく,いつまで経っても上達した,という意識が持てない言語です.まずは,それほど英文を読むのが苦痛ではなくなるくらいにまで持っていくことを,目標にして勉強していきます.それには,いろいろな文章を読んだり聞いたりすることが必要になってきますが,それを体験していきます.
2.英語で発表する能力を磨く.上記と同様,やはり受動的な能力だけでなく,発表する,という能動的な能力も磨いていかなければなりません.英語のプレゼンや,英文でさまざまな文章を書いていくことも,学んでいきます.
特に,2については,国際文化情報学会などで発表できる能力を磨いていきたいと思っています.
◆主な担当科目:英語圏の文化Ⅶ、英語圏の文化Ⅷ、Structure of English、History of English、世界の言語Ⅰ、国際文化情報学入門、言語学A、言語文化演習