連帯社会インスティテュート

教員紹介

連帯社会インスティテュート

連帯社会インスティテュート

池本 修悟 教授 IKEMOTO Shugo

  • 連帯社会インスティテュート
専攻
総合政策学
ゼミナールまたは研究テーマ
サードセクターにおける人材育成・リーダーシップ、コミュニティ・オーガナイジングの実践例の研究、企業CSR・CSVの事例研究

伊丹 謙太郎 教授 ITAMI Kentaro

  • 連帯社会インスティテュート
専攻
協同組合論、公共哲学
ゼミナールまたは研究テーマ
協同組合思想、協同組合運動史、デジタル経済と協同主義、非営利組織連携論、賀川豊彦研究

禹 宗杬 教授 WOO Jongwon

  • 連帯社会インスティテュート
専攻
労使関係論
ゼミナールまたは研究テーマ
労働組合の機能、労働組合の意義、労使関係の国際比較、労使関係のダイナミズム

河野 有理 教授 KONO Yuri

  • 連帯社会インスティテュート
専攻
日本政治思想史
ゼミナールまたは研究テーマ
江戸・明治期を中心とした政治思想史

鈴木 玲 教授 SUZUKI Akira

  • 連帯社会インスティテュート
専攻
労働社会学
ゼミナールまたは研究テーマ
社会運動ユニオニズム、労働運動の公害・環境問題への対応

沼田 雅之 教授 NUMATA Masayuki

  • 連帯社会インスティテュート
専攻
社会法(労働法、社会保障法)
ゼミナールまたは研究テーマ
非正規労働者の法的問題、プラットフォームエコノミーと社会法上の課題