人文科学研究科
Graduate School of Humanities
市ケ谷キャンパス
【市ケ谷大学院】学校保健安全法に定める感染症に罹患した場合について(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)
博士人材データベース「JGRAD」への参加について(ご登録のお願い)
(地域創造インスティテュート)第1回 「合同ゼミ見学会」を開催します
(地域創造インスティテュート)石山 恒貴 教授の「フィールドワーク演習」が室蘭市で実施されました
2025年度「日本学生支援機構奨学金」(二次採用)の申請について(大学院生)
(地域創造インスティテュート)水野 雅男 教授の「フィールドワーク演習」が金沢市で実施されました
【大学院生インタビュー】自由でダイナミックな学風のもと、日本文化研究の新たな地平を切り拓く(留学生)
1922年に創設された文学部を基礎としています。現在は、研究者や専門職志向者から社会人・再学習希望者の方々へも広く門戸を開放し、社会人のニーズに合わせて、学びやすいようにカリキュラムを配置しています。
なお、2011年度から、人文科学研究科の各専攻を横断する形で国際日本学インスティテュートが加わりました。専攻にとらわれない多彩なカリキュラムが用意され、さらに充実した魅力ある研究科として再出発しています。