法政大学 for SDGs
SDGs
【実施報告】法政大学中学校で「CN2050 ~脱炭素ボードゲーム~」を用いた出前講座を行いました デザイン工学研究科中野研究室 × SASH 脱炭素推進チーム
【実施報告】「『自分ゴト』になる瞬間に、出会おう。-先輩と話す、未来へのヒント-」を実施しました
【参加者募集】「未来のライフスタイル共創プロジェクト in 横浜」を実施します
【実施報告】古着回収/譲渡会を開催しました SASH/古着チーム
【実施報告】「Re:Think!PETボトル」を実施しました
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省HPより)