教員紹介

法学部 ホーム

法律学科

青柳 由香 教授 AOYAGI Yuka

  • 法学部 法律学科
専攻
経済法
ゼミナールまたは研究テーマ
国家の競争中立性(国家補助規制等)独占禁止法と知的財産法の関係

荒谷 裕子 教授 ARATANI Hiroko

  • 法学部 法律学科
専攻
商法・金融商品取引法
ゼミナールまたは研究テーマ
金融商品取引法上の諸問題の研究。株式会社の機関に関する研究

石川 壮一 教授 ISHIKAWA Souichi

  • 法学部 法律学科
専攻
物理学
ゼミナールまたは研究テーマ
少数核子系の構造と反応

伊藤 雄司 教授 ITO Yuji

  • 法学部 法律学科
専攻
商法・会社法
ゼミナールまたは研究テーマ
株式会社の経営機構や株主の地位に関わる研究

岩田 和子 教授 IWATA Kazuko

  • 法学部 法律学科
専攻
中国通俗文芸
ゼミナールまたは研究テーマ
中国民間伝説・古典文芸作品の受容と流布に関する研究

岩坪 友子 教授 IWATSUBO Tomoko

  • 法学部 法律学科
専攻
英文学
ゼミナールまたは研究テーマ
20世紀の英詩。アイルランド文芸復興以降の詩と演劇

植木 紀子 教授 UEKI Noriko

  • 法学部 法律学科
専攻
分子生理学、細胞生物学
ゼミナールまたは研究テーマ
微細藻類の光応答行動とその多細胞化進化における変遷

上田 知夫 教授 UEDA Tomoo

  • 法学部 法律学科
専攻
言語哲学
ゼミナールまたは研究テーマ
現代ドイツ言語哲学、フランクフルト学派の哲学とプラグマティズムの間の関係

大澤 彩 教授 OHSAWA Aya

  • 法学部 法律学科
専攻
民法、消費者法、フランス契約法・消費法
ゼミナールまたは研究テーマ
民法と特別法の関係から見る、現代における民法の役割

大野 達司 教授 OHNO Tatsuji

  • 法学部 法律学科
専攻
法哲学
ゼミナールまたは研究テーマ
近代法思想史、主権論と市民社会論、法の妥当性

近江屋 志穂 教授 OMIYA Shiho

  • 法学部 法律学科
専攻
フランス語教育、フランス文学
ゼミナールまたは研究テーマ
異文化間教育、フランスのバカロレア

金子 匡良 教授 KANEKO Masayoshi

  • 法学部 法律学科
専攻
憲法
ゼミナールまたは研究テーマ
人権法、人権政策(特に自治体の人権救済制度、国内人権機関)

川口 由彦 教授 KAWAGUCHI Yoshihiko

  • 法学部 法律学科
専攻
日本法制史
ゼミナールまたは研究テーマ
土地法・地方制度を起点とした、近代日本法秩序の研究。調停システムの比較法史的研究

川村 洋子 教授 KAWAMURA Youko

  • 法学部 法律学科
専攻
民法
ゼミナールまたは研究テーマ
契約損害賠償制度を軸とする日本民法の約束保障制度の比較法研究

倉部 真由美 教授 KURABE Mayumi

  • 法学部 法律学科
専攻
民事訴訟法・倒産法
ゼミナールまたは研究テーマ
再建型倒産手続における担保権の処遇

計良 隆世 教授 KEIRA Ryusei

  • 法学部 法律学科
専攻
東洋哲学(仏教学)
ゼミナールまたは研究テーマ
インド仏教における認識論・論理学と後期中観思想の研究

國分 典子 教授 KOKUBUN Noriko

  • 法学部 法律学科
専攻
憲法
ゼミナールまたは研究テーマ
東アジアの比較憲法思想史研究、韓国の統治構造、特に憲法裁判制度の研究

杉本 和士 教授 SUGIMOTO Kazushi

  • 法学部 法律学科
専攻
民事手続法
ゼミナールまたは研究テーマ
民事実体法と手続法の交錯、フランス民事手続法

高 友希子 教授 TAKA Yukiko

  • 法学部 法律学科
専攻
西洋法制史
ゼミナールまたは研究テーマ
エクイティ研究、英国法の日本民法典への影響

髙橋 滋 教授 TAKAHASHI Shigeru

  • 法学部 法律学科
専攻
行政法、環境法
ゼミナールまたは研究テーマ
行政法総論・行政救済法一般、科学技術安全法

滝沢 昌彦 教授 TAKIZAWA Masahiko

  • 法学部 法律学科
専攻
民法(財産法、主に債権法)
ゼミナールまたは研究テーマ
財産法全般についての判例研究

武生 昌士 教授 TAKEO Masashi

  • 法学部 法律学科
専攻
知的財産法
ゼミナールまたは研究テーマ
特許法における先使用(権)の意義。知的財産法と経済法(競争法)の関係

建石 真公子 教授 TATEISHI Hiroko

  • 法学部 法律学科
専攻
憲法
ゼミナールまたは研究テーマ
憲法と条約の関係。フランス憲法とヨーロッパ人権条約、生殖補助医療と人権

田中 佐代子 教授 TANAKA Sayoko

  • 法学部 法律学科
専攻
国際法
ゼミナールまたは研究テーマ
国際法における武力行使の規制

橡川 泰史 教授 TOCHIKAWA Yasushi

  • 法学部 法律学科
専攻
商法、有価証券法・決済取引法、会社法
ゼミナールまたは研究テーマ
財産的価値の流通と決済に関わる法的問題

西田 幸介 教授 NISHIDA Kohsuke

  • 法学部 法律学科
専攻
行政法
ゼミナールまたは研究テーマ
行政計画、私人間の協定、都市法、アメリカ土地利用法

沼田 雅之 教授 NUMATA Masayuki

  • 法学部 法律学科
専攻
社会法(労働法・社会保障法)
ゼミナールまたは研究テーマ
有期労働契約、労働者派遣、非正規労働者の社会保険加入など、非正規労働者の労働法・社会保障法上の課題研究

潘 阿憲 教授 BAN Aken

  • 法学部 法律学科
専攻
商法
ゼミナールまたは研究テーマ
株式会社の機関や保険契約法に関する研究

向井 知大 教授 MUKAI Tomohiro

  • 法学部 法律学科
専攻
有機材料化学
ゼミナールまたは研究テーマ
物性と結晶構造に及ぼす分子間相互作用の効果

森田 章夫 教授 MORITA Akio

  • 法学部 法律学科
専攻
国際法
ゼミナールまたは研究テーマ
国際コントロール、国際海洋法、国家管轄権の域外適用

和田 幹彦 教授 WADA Mikihiko

  • 法学部 法律学科
専攻
民法
ゼミナールまたは研究テーマ
家族法解釈学・立法史、法と生命倫理、法と遺伝学(遺伝学の発展が新たに生む法的問題の究明)、法と進化生物学・進化心理学・神経科学

朝村 太一 准教授 ASAMURA Taichi

  • 法学部 法律学科
専攻
刑事訴訟法
ゼミナールまたは研究テーマ
自己負罪拒否特権

佐藤 輝幸 准教授 SATO Teruyuki

  • 法学部 法律学科
専攻
刑法
ゼミナールまたは研究テーマ
危険犯論、社会的法益に対する罪

佐野 文彦 准教授 SANO Fumihiko

  • 法学部 法律学科
専攻
刑事法
ゼミナールまたは研究テーマ
刑事責任論、刑罰論

藤木 貴史 准教授 FUJIKI Takashi

  • 法学部 法律学科
専攻
労働法
ゼミナールまたは研究テーマ
労働法における現代的課題の研究(労働基本権、プラットフォーム経済、AIの労働利用、アメリカ労働法、競争法との関係)

政治学科

明田川 融 教授 AKETAGAWA Toru

  • 法学部 政治学科
専攻
日本政治史
ゼミナールまたは研究テーマ
おもに第二次世界大戦後の日本政治史。米軍基地や日米地位協定をめぐる日本外交史

油本 真理 教授 ABURAMOTO Mari

  • 法学部 政治学科
専攻
比較政治・地域研究
ゼミナールまたは研究テーマ
現代ロシア政治

伊藤 マモル 教授 ITO Mamoru

  • 法学部 政治学科
専攻
スポーツ医学・コンディショニング
ゼミナールまたは研究テーマ
トレーニング科学、疲労解消や健康増進のためのコンディショニングに関する研究

犬塚 元 教授 INUZUKA Hajime

  • 法学部 政治学科
専攻
政治学史・政治思想史
ゼミナールまたは研究テーマ
初期近代ヨーロッパの政治思想

木村 正俊 教授 KIMURA Masatoshi

  • 法学部 政治学科
専攻
国際政治学、現代中東政治
ゼミナールまたは研究テーマ
中東地域政治と国際政治、BDSとボブ・ディラン

河野 有理 教授 KONO Yuri

  • 法学部 政治学科
専攻
日本政治思想史
ゼミナールまたは研究テーマ
近世、近代の日本の政治思想

新川 敏光 教授 SHINKAWA Toshimitsu

  • 法学部 政治学科
専攻
比較政治学
ゼミナールまたは研究テーマ
ポスト福祉国家・国民再統合の政治

杉崎 和久 教授 SUGISAKI Kazuhisa

  • 法学部 政治学科
専攻
都市計画、市民参加手法
ゼミナールまたは研究テーマ
公共的意思決定における市民参加のあり方、住民全体のまちづくりを支える支援システム、まちづくりの現代史

杉田 敦 教授 SUGITA Atsushi

  • 法学部 政治学科
専攻
政治理論
ゼミナールまたは研究テーマ
権力論・デモクラシー論

塚本 元 教授 TSUKAMOTO Gen

  • 法学部 政治学科
専攻
中国近代政治外交史・現代台湾政治
ゼミナールまたは研究テーマ
地域研究、現代台湾政治

土山 希美枝 教授 TSUCHIYAMA Kimie

  • 法学部 政治学科
専攻
①公共政策学、自治体論、政治学 ②社会構造の変動と政治・政策(〈政策・制度〉ネットワーク)の変容、自治体政策
ゼミナールまたは研究テーマ

中野 勝郎 教授 NAKANO Katsuro

  • 法学部 政治学科
専攻
アメリカ政治史・政治思想史
ゼミナールまたは研究テーマ
アメリカ建国期の政治思想、20世紀初頭の革新主義

名和田 是彦 教授 NAWATA Yoshihiko

  • 法学部 政治学科
専攻
公共哲学、コミュニティ政策論
ゼミナールまたは研究テーマ
現代の公共世界のあり方の基礎原理的思想史的考察およびフィールド調査による実践的検証

林 嶺那 教授 HAYASHI Reona

  • 法学部 政治学科
専攻
行政学、公共管理論、公共政策学
ゼミナールまたは研究テーマ
人事行政論、公共サービス動機づけ、公民比較、参加型予算、NIMBY問題

廣瀬 克哉 教授 HIROSE Katsuya

  • 法学部 政治学科
専攻
行政学・公共政策学
ゼミナールまたは研究テーマ
分権改革と自治体制度・政策、地方・国民国家・国際の三層の政府間関係

細井 保 教授 HOSOI Tamotsu

  • 法学部 政治学科
専攻
政治体制論・政治構造論
ゼミナールまたは研究テーマ
政治を制度と理念の両面から考察

水野 和夫 教授 MIZUNO Kazuo

  • 法学部 政治学科
専攻
現代日本経済論、グローバル経済論
ゼミナールまたは研究テーマ
グローバリゼーション下における資本主義の課題と展望

山口 二郎 教授 YAMAGUCHI Jiro

  • 法学部 政治学科
専攻
政治過程論
ゼミナールまたは研究テーマ
現代民主主義において政治という作業がどのように進められるかを説明し、民主政治が直面するさまざまな課題について考える

山本 卓 教授 YAMAMOTO Taku

  • 法学部 政治学科
専攻
福祉社会論
ゼミナールまたは研究テーマ
福祉国家史(イギリス)、社会政策思想史、現代社会保障・福祉論

藤岡 成美 准教授 FUJIOKA Narumi

  • 法学部 政治学科
専攻
スポーツ政策、スポーツマネジメント
ゼミナールまたは研究テーマ
スポーツ参加者の増加に向けた方策、スポーツ参加者の消費者行動に関する研究

国際政治学科

浅見 靖仁 教授 ASAMI Yasuhito

  • 法学部 国際政治学科
専攻
比較政治学
ゼミナールまたは研究テーマ
東南アジア諸国の政治経済・比較民主主義論・中進国の社会政策

熊倉 潤 教授 KUMAKURA Jun

  • 法学部 国際政治学科
専攻
①中国研究、旧ソ連研究 ②現代中国政治、中国・旧ソ連地域の国際関係
ゼミナールまたは研究テーマ

権 鎬淵 教授 KWON Hoyon

  • 法学部 国際政治学科
専攻
平和軍事学
ゼミナールまたは研究テーマ
日本の防衛政策、日本の対外政策、東北アジアの安全保障問題

坂根 徹 教授 SAKANE Toru

  • 法学部 国際政治学科
専攻
国際公共政策
ゼミナールまたは研究テーマ
国際公共政策・国連システムの行財政・国際行政・調達行政

高橋 和宏 教授 TAKAHASHI kazuhiro

  • 法学部 国際政治学科
専攻
日本外交史
ゼミナールまたは研究テーマ
戦後日本外交、日米関係、経済外交

福田 円 教授 FUKUDA Madoka

  • 法学部 国際政治学科
専攻
国際政治学、地域研究
ゼミナールまたは研究テーマ
中国政治外交史、中台関係、日中・日台関係

本多 美樹 教授 HONDA Miki

  • 法学部 国際政治学科
専攻
国際関係論、国際機構論、安全保障、国連研究
ゼミナールまたは研究テーマ
大国間競争とグローバルな脅威、国際社会における「平和」のための強制措置

溝口 修平 教授 MIZOGUCHI Shuhei

  • 法学部 国際政治学科
専攻
比較政治学、旧ソ連地域研究
ゼミナールまたは研究テーマ
旧ソ連諸国の政治体制、現代ロシア政治外交

宮下 雄一郎 教授 MIYASHITA Yuichiro

  • 法学部 国際政治学科
専攻
国際関係論、国際関係史、戦争史
ゼミナールまたは研究テーマ
フランス外交史、日仏関係史、ヨーロッパ統合論

弓削 昭子 教授 YUGE Akiko

  • 法学部 国際政治学科
専攻
国際機構論、国際開発と平和構築
ゼミナールまたは研究テーマ
国連システムにおける開発活動と平和構築

余田 剛 教授 YODA Takeshi

  • 法学部 国際政治学科
専攻
アメリカ文学
ゼミナールまたは研究テーマ
散文を中心とした現代ポストモダニズム文学の研究