【活動報告】〈市ケ谷〉市ケ谷キャンパスツアー(4/16)
【活動報告】〈市ケ谷〉ボランティア・KYOPRO合同説明会(4/12)
【活動報告】〈市ケ谷〉法政大学×ベイラー大学 交流企画 (3/25)
【活動報告】〈市ケ谷〉手作り人生ゲーム会~みんなで考えて動いて楽しい~(3/31)
【活動報告】〈市ケ谷〉ブラインドサッカーから学ぶ心のバリアフリー 世代を越えてパスをつなごう(3/28)
【活動報告】〈市ケ谷〉料理を通して子どもたちと交流を深めよう!(3/16)
【活動報告】〈市ケ谷〉法政大学・関西大学コラボ企画 スポーツ×ゴミ拾い(3/14)
【活動報告】〈市ケ谷〉2024年度東京メトロ飯田橋駅ボランティア活動報告会(3/11)
【活動報告】〈市ケ谷〉海岸清掃(3/7)
【活動報告】〈市ケ谷〉熊本スタディツアー(3/4~3/6)
【活動報告】〈市ケ谷〉盲導犬を知ろう!~視覚障がい者と盲導犬への理解を深める学びと体験~(2/27)
【活動報告】〈市ケ谷〉ながら見守り活動啓発グッズ考案企画
【活動報告】〈市ケ谷〉非常食をたべよう~私たちと非常食について学びませんか?~(2/25)
【活動報告】〈市ケ谷〉ボランティアセンター学生スタッフ『チーム・オレンジ』総長表敬訪問(2/4)
【活動報告】〈市ケ谷〉防災カフェ(1/26)
【活動報告】〈市ケ谷〉第21回地域の防火防災功労賞表彰式(1/15)
【活動報告】〈市ケ谷〉農業ボランティア(12/15)
【活動報告】〈市ケ谷〉手話講座特別編(12/10)
【活動報告】〈市ケ谷〉福島スタディツアー(12/8)
【活動報告】〈市ケ谷〉冬の献血企画(12/6)
【活動報告】〈市ケ谷〉手話講座入門編(10/8~12/3・全8回)
【活動報告】〈市ケ谷〉防災キャンプ(11/16~11/17)
【活動報告】〈市ケ谷〉ダウン症の方と一緒に大学祭をまわろう!共に生きる未来へ~多様性を楽しもう~(11/2)
【活動報告】〈市ケ谷〉神保町ブックフェスティバル(10/26,10/27)
【活動報告】〈市ケ谷〉災害救助犬を知ろう!~災害救助犬の役割とは?~(10/25)
【活動報告】〈市ケ谷〉千代田区男女共同参画センター 第12回MIW祭り(10/5)
【活動報告】〈市ケ谷〉防災・減災セミナーに登壇(10/4)
【活動報告】〈市ケ谷〉秋の献血企画(10/3、10/4)
【活動報告】〈市ケ谷〉バイタル・プロジェクト✕VSP 子ども居場所企画 『にっぽり世界うまいもの市』への参加(9/21,9/22)
【活動報告】〈市ケ谷〉漁業体験企画(9/18)
【活動報告】〈市ケ谷〉琵琶湖の環境保全~琵琶湖ツーリズム! 大学生で考える環境ボランティアの未来2024~(9/13)
【活動報告】〈市ケ谷〉東北被災地ボランティアツアー(9/3~9/5、9/10~9/12)
【活動報告】〈市ケ谷〉麹町消防少年団✕チーム・オレンジ交流企画(9/8)
【活動報告】〈市ケ谷〉フードロスヘキサゴン3 〜食材の皮まで使うエコクッキング!〜(9/6)
【活動報告】〈市ケ谷〉編み物×多世代交流企画(8/29)
【活動報告】〈市ケ谷〉レッツボウサイフェス(8/25)
【活動報告】〈市ケ谷〉能登半島沖地震災害救援ボランティア(8/19~8/21、8/22~8/24)
【活動報告】〈市ケ谷〉未来の防災リーダー養成講座(7/30)
【活動報告】〈市ケ谷〉バイタル・プロジェクト✕VSP 子ども居場所企画『にっぽり世界うまいもの市』への参加 (7/20,21)
【活動報告】〈市ケ谷〉防災ゲームDay(7/7)
【活動報告】〈市ケ谷〉災害救援ボランティア講座(6/22,6/29,7/6)
【活動報告】〈市ケ谷〉獣害対策講座~獣と人間の共生について~(7/5)
【活動報告】〈市ケ谷〉災害時におけるSNS講座(7/1)
【活動報告】〈市ケ谷〉農業ボランティア(6/30)
【活動報告】〈市ケ谷〉海洋ゴミアート企画(6/6、6/8、6/16)
【活動報告】〈市ケ谷〉海洋プラスチックのリサイクルについて学ぼう!(6/28)
【活動報告】〈市ケ谷〉学習の貧困企画~私たちにできること~(6/27)
【活動報告】〈市ケ谷〉つながるゼミ~災害ボランティアについて学ぼう!~(6/20)
【活動報告】〈市ケ谷〉2024年度 東京メトロ飯田橋駅ボランティア研修会(6/15)
【活動報告】〈市ケ谷〉ダウン症企画~講義編~(6/13)
【活動報告】〈市ケ谷〉学生による語り部(6/10)
【活動報告】〈市ケ谷〉セラピードッグを知ろう企画(6/5)
【活動報告】〈市ケ谷〉富士山森づくりボランティア(6/2)
【活動報告】〈市ケ谷〉第35回神田すずらんまつり(5/25)
【活動報告】〈市ケ谷〉春の献血企画(5/16、5/17、5/20)
【活動報告】〈市ケ谷〉防災公園へ行こう!(4/20)
【活動報告】〈市ケ谷〉「逃げ遅れた」をなくすために私たちができること 『災害時避難での障がい者・高齢者疑似体験』(4/18)
【活動報告】〈市ケ谷〉市ヶ谷キャンパスツアー 2024 (4/15)
【活動報告】〈市ケ谷〉2024年度ボランティア・KYOPRO合同説明会(4/13)
【活動報告】〈市ヶ谷〉九段・靖国通り地区清掃ボランティア
【活動報告】〈市ヶ谷〉2023年度 東京メトロ飯田橋駅ボランティア活動報告会(3/7)
【活動報告】〈市ケ谷〉やってみよう!車いすバスケットボール企画(3/25)
【活動報告】〈市ヶ谷〉料理を通して食品ロスについて考えよう(3/17)
【活動報告】〈市ケ谷〉阪神・淡路スタディツアー2024(3/13~3/15)
【活動報告】〈市ヶ谷〉「学生✖防災」非常食を食べよう!(2/21)
【活動報告】〈市ケ谷〉法政大学×ベイラー大学 交流企画(3/4~3/6)
【活動報告】〈市ヶ谷〉法政大学・関西大学コラボ企画 スポーツ×ゴミ拾い(2/27)
【活動報告】〈市ヶ谷〉秋葉原清掃企画(2/26)
【活動報告】〈市ヶ谷〉STOPフードロス〜私たちにできることとは〜(12/22)
【活動報告】〈市ヶ谷〉子ども食堂「クリスマス会」(12/17)
【活動報告】〈市ヶ谷〉福島被災地スタディツアー(12/10)
【活動報告】〈市ヶ谷〉手話講座特別編(12/5)
【活動報告】〈市ヶ谷〉農業ボランティア(12/3)
【活動報告】<市ヶ谷>災害時学生ボランティア研修会(12/2)
【活動報告】〈市ヶ谷〉本リサイクル企画
【活動報告】〈市ヶ谷〉手話講座入門編(10/10~11/28・全8回)
【活動報告】〈市ヶ谷〉「子ども居場所」企画イベント『学びンピック』(11/25)
【活動報告】〈市ヶ谷〉新宿・市ヶ谷間清掃企画(11/25)
【活動報告】<市ヶ谷>献血企画(11/21・11/22)
【活動報告】〈市ヶ谷〉琵琶湖の環境保全~琵琶湖ツーリズム! 大学生で考える環境ボランティアの未来2023~(9/14,11/19)
【活動報告】〈市ヶ谷〉洋服リサイクル企画(11/16)
【活動報告】〈市ヶ谷〉野鳥保護区の保全活動(11/11)
【活動報告】〈市ヶ谷〉神保町ブックフェスティバル(10/28,10/29)
【活動報告】〈市ヶ谷〉市ヶ谷キャンパスで災害が起きたら?大学生にできること、考えよう!(11/6)
【活動報告】〈市ヶ谷〉一緒に優しい世界を作りませんか?~ダウン症の子と一緒に大学祭を回ろう!〜(11/3)
【活動報告】〈市ヶ谷〉富士山自然保全ボランティア(10/15)
【活動報告】〈市ヶ谷〉防災キャンプ(10/7,10/8)
【活動報告】〈市ヶ谷〉千代田区男女共同参画センター 第11回MIW祭り(10/7)
【活動報告】<市ヶ谷>麹町災害対策総合訓練に参加しました!(10/18)
【活動報告】<市ヶ谷>東北被災地ボランティアツアーを実施しました!
【活動報告】〈市ヶ谷〉献血企画(9/27,28)
【活動報告】〈市ヶ谷〉共生社会をダウン症から考える〜講義編〜(8/30)
【活動報告】<市ヶ谷>外来魚・外来生物駆除について考えよう②を実施しました(9/13)
【活動報告】<市ヶ谷>チーム・オレンジ✖麹町消防少年団(9/3)
【活動報告】〈市ヶ谷〉浅草清掃企画 (9/14)
【活動報告】<市ヶ谷>防災・災害ボランティア育成フォーラムに参加しました!(7/8)
【活動報告】<市ヶ谷>関東大震災100年イベントに参加しました!(8/26)
【活動報告】〈市ヶ谷〉大学生とピアノタイム―第2弾―(8/29)
【活動報告】<市ヶ谷>レッツボウサイフェスに参加しました!
【活動報告】<市ヶ谷>防災クイズ&ゲームDay2023 inそなエリア東京に参加しました!(7/2)
【市ヶ谷】災害に役立つ援助セミナーを実施しました!(7/4)
【活動報告】<市ヶ谷>災害救援ボランティア講座を実施しました!(6/17,6/24,7/1)
【活動報告】<市ヶ谷>若者サンカク+地域コミュニティを実施しました!(6/26)
【活動報告】〈市ヶ谷〉伝承遊びでタイムスリップ(7/1)
【活動報告】〈市ヶ谷〉バリアフル社会 〜みんなが笑って暮らせる社会を目指して〜(6/13,6/20,6/27)
【活動報告】〈市ヶ谷〉森づくりを通して自然環境を考える(6/17)
【活動報告】<市ヶ谷>外来魚・外来生物駆除について考えよう!を実施しました(5/22・6/3)
【活動報告】〈市ヶ谷〉第34回神田すずらん祭り(5/27)
【活動報告】〈市ヶ谷〉発達障害について考える会(5/30)
【活動報告】〈市ヶ谷〉2023年度 東京メトロ飯田橋駅ボランティア研修会(6/10)
【活動報告】〈市ヶ谷〉清掃×防災企画(5/20)
【活動報告】<市ヶ谷>セラピードッグとのつながりを実施しました!(5/18)
【活動報告】〈市ヶ谷〉富士山自然保全ボランティア(5/14)
【活動報告】〈市ヶ谷〉川の清掃ボランティア~荒川の河川敷でゴミ拾いをしよう~(5/13)
【活動報告】〈市ヶ谷〉献血企画(4/25、5/10、5/11)
【活動報告】〈市ヶ谷〉「学習」の貧困~私たちにできること~(5/11)
【活動報告】〈市ヶ谷〉Blind Soccer®Project ~パラスポーツを体験しよう~ (4/22)
【活動報告】〈市ヶ谷〉エコキャップ回収徹底解明(4/19)
【活動報告】〈市ヶ谷〉市ヶ谷キャンパスツアー 2023(4/14)
【活動報告】<市ヶ谷>防災地下神殿見学会 首都圏外郭放水路を実施しました!(4/22)
【活動報告】〈市ヶ谷〉2023年度ボランティア・KYOPRO合同説明会(4/8)
【活動報告】<市ヶ谷>法政大学・関西大学コラボ企画スポーツ×ゴミ拾い(3/13)
【活動報告】〈市ヶ谷〉災害時寄り添いサポーターの会~防災かるた~を実施しました!(3/4)
【活動報告】〈市ヶ谷〉2022年度 東北被災地スタディツアーを実施しました!(3/7~3/9)
【活動報告】〈市ヶ谷〉東京メトロ飯田橋駅ボランティア報告会(3/2)
【活動報告】〈市ヶ谷〉観光地清掃活動(2/20)
【活動報告】〈市ヶ谷〉令和4年度「学生ボランティア団体助成事業」表彰式(2/6)
【活動報告】〈市ヶ谷〉伝統工芸品で環境問題を考える(1/27)
【活動報告】〈市ヶ谷〉エコキャップでカラフルカメレオン
【活動報告】<市ヶ谷>KUGで学ぶ避難所運営~あなたの知らない避難所の世界~を実施しました!(12/5)
【活動報告】〈市ヶ谷〉多世代交流クリスマス会~大学生とゲームをしよう~(12/24)
【活動報告】〈市ヶ谷〉ゼロから学ぶLGBTQ~より良い社会を私たちが作るために~(12/8)
【活動報告】〈市ヶ谷〉手話講座 特別編(12/21)
【活動報告】〈市ヶ谷〉手話講座 入門編(全8回)
【活動報告】〈市ヶ谷〉清掃工場見学企画~清掃工場の新しい一面を発見しよう!~(12/10)
【活動報告】<市ヶ谷>福島被災地スタディツアーを実施しました!
【活動報告】〈市ヶ谷〉移民サポートボランティア講座(11/21)
【活動報告】<市ヶ谷>一緒に優しい世界を作りませんか?~ダウン症の子と一緒に大学祭をまわろう~を実施しました!
【活動報告】<市ヶ谷>高齢者支援企画~スマホを使ってまち歩きしてみよう~を実施しました!
【活動報告】〈市ヶ谷〉献血を実施しました!(11/22・24)
【活動報告】〈市ヶ谷〉~あなたもその手で野鳥を助けてみませんか~野鳥行徳区の保全活動
【活動報告】〈市ヶ谷〉ユニバーサルシアター で学ぶバリアフリー映画 〜ユニバーサルシアターについて知ろう、 その表現について考えてみよう〜(11/2)
【活動報告】<市ヶ谷>Beach Clean Project第2弾を実施しました!
【活動報告】東北被災地ボランティアツアーを実施しました(8/25~27、8/28~30)
【活動報告】〈市ヶ谷〉富士山企画~よりよい環境づくりへの挑戦~(10/11,23)
【活動報告】〈市ヶ谷〉神保町ブックフェスティバル(10/29,10/30)
【活動報告】東北被災地ボランティアツアー報告展示会(10/14~20)
【活動報告】〈市ヶ谷〉「もしも」に備える 防災キャンプ(10/8、10/9)
【活動報告】〈市ヶ谷〉一緒に優しい社会を作りませんか?~ダウン症から考える共生社会③交流編~(10/6)
【活動報告】〈市ヶ谷〉琵琶湖の環境保全~琵琶湖ツーリズム! 大学生で考える環境ボランティアの未来2022~(9/14,10/16)
【活動報告】〈市ヶ谷〉千代田区男女共同参画センター 第10回MIW祭り(10/1)
【活動報告】〈市ヶ谷〉大学生と簡単・楽しい楽器作りを実施しました!(9/17)
【活動報告】〈市ヶ谷〉第2回 一緒に優しい社会を作りませんか?~ダウン症から考える共生社会~を実施しました!(8/24)
【活動報告】〈市ヶ谷〉大学生とピアノタイム ピアノがつなぐ、多世代の輪!~みんなで奏でてみよう~(8/4)
【活動報告】〈市ヶ谷〉みらいの防災リーダー講座 (7/30)
【活動報告】〈市ヶ谷〉共立女子大でのボランティア講座(8/8)
【活動報告】〈市ヶ谷〉学生災害ボランティア講座(石川県)(6/18)
【活動報告】〈市ヶ谷〉今こそ献血へ!献血へのご協力をお願いします(7/1、7/4)
【活動報告】〈市ヶ谷〉一緒に優しい社会を作りませんか?~ダウン症から考える共生社会~を実施しました(6/29)
【活動報告】〈市ヶ谷〉はじめての点字~知ってつながる社会の輪~(6/17)
【市ヶ谷】インクルーシブデザイン講座_実施しました!(6/21)
【市ヶ谷】外来魚・外来生物駆除について考えよう!を実施しました(5/24、6/4)
【市ヶ谷】防災クイズ&ゲームDay2022 inそなエリア東京に参加しました!(7/3)
【市ヶ谷】災害救援ボランティアを実施しました!(6/18,6/25,7/2)
【市ヶ谷】子ども×学習支援~夢をもてる社会を考えよう~を実施しました!(7/2)
【市ヶ谷】東京メトロ飯田橋駅ボランティア研修会 実施しました(6/11)
【市ヶ谷】法政大学×関西大学チーム対抗!遊び感覚でゴミ拾い!?(5/29)
【市ヶ谷】日本補助犬協会でのボランティア活動に参加しました(6/12)
【市ヶ谷】Beach Clean Project~【講義・海岸清掃】実施しました!(5/13、5/21)
【市ヶ谷】オンラインで東北と繋がる つながるゼミを実施しました!(6/4)
【市ヶ谷】富士山保全ボランティアを実施しました!(5/22)
【市ヶ谷】今こそ献血へを実施しました!(4/27,4/28)
【市ヶ谷】はじめの一歩カフェを実施しました(4/25)
【市ヶ谷】動物愛護企画 保護犬猫~私たちにできることはなんだろう~実施しました!(4/21)
【市ヶ谷】キャンパスツアーを実施しました(4/7・4/13)
【市ヶ谷】2022年度ボランティア・KYOPRO合同説明会を実施しました(4/9)
【市ヶ谷】もしもの体験をしてみよう~HUGと防災食体験会~(3/28)の実施報告について
【市ヶ谷】「フードロスヘキサゴン2」の実施報告
【市ヶ谷】「東京飯田橋駅駅ボランティア報告会」の報告について
【市ヶ谷】チーム・オレンジ主催「3.11を再考する」の報告について
【市ヶ谷】手話講座特別講演会の実施報告について
【市ヶ谷】HOSEI パラ五輪~きみもパラリンピアン!の実施報告について
【市ヶ谷】国際交流ボランティア Happy Valentine2022~法政大学×ベイラー大学~
【市ヶ谷】2021年度チーム・オレンジ、HUコラボグッズ
【市ヶ谷】〈公益財団法人 キリン福祉財団令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」〉チーム・オレンジ企画 つながるゼミwith岩手大学「三陸委員会ここより」を実施しました(11/13)
【市ヶ谷】空き家リノベ×地域再生~空き家を生かした地域再生を考えよう~を実施しました(11/22)
【市ヶ谷】〈公益財団法人 キリン福祉財団令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」〉2021年度東北被災地ボランティアツアーを実施しました(11/20,21・11/27,28)
【市ヶ谷】手話講座(入門編)を実施しました(10/6~12/8・全8回)
【市ヶ谷】「ダウン症のある方と巡る市ヶ谷キャンパス」を実施しました(11/19)
【市ヶ谷】東京メトロ飯田橋駅ボランティア研修会を実施しました(11/13)
【市ヶ谷】学祭献血企画を実施しました(10/29、30)
【市ヶ谷】3大学(関西・明治・法政)合同企画「琵琶湖の外来植物駆除ボランティア」を実施しました(11/14)
【市ヶ谷】むすびえ子ども食堂講座を実施しました(11/20)
【市ヶ谷】ファストファッション沼救出作戦!~環境に配慮した自分なりのおしゃれを見つけたい人大集合!~を実施しました(11/18)
【市ヶ谷】千代田区男女共同参画センター第8回MIW祭り(展示のみ参加)
【市ヶ谷】「あすチャレ!Academy」を実施しました(11/11)
【市ヶ谷】“食べきることで地球に手助け”フードロスヘキサゴンを実施しました(11/15)
【市ヶ谷】富士山自然保護ボランティアを実施しました(10/17)
【市ヶ谷】飯田橋駅周辺散策&清掃ボランティアを実施しました(10/16)
【市ヶ谷】富士山オンライン企画~美しい山の抱える問題~を実施しました!(9/30)
【市ヶ谷】チーム・オレンジ企画「防災キャンプ」を行いました(10/2・3)
【市ヶ谷】(キリン福祉財団助成事業)オンラインで行く東北被災地ボランティアツアーを実施しました(8/12)
【市ヶ谷】生理から知る「やさしい社会」をつくる方法 を実施しました(7/13)
【市ヶ谷】水辺の環境改善~作戦会議~
【市ヶ谷】「外来魚、外来生物駆除について考えよう!」を実施しました(6/16、24)
【市ヶ谷】【東京2020応援プログラム】補助犬×ボランティア~私たちに何ができる?~を実施しました(7/6)
【市ヶ谷】むすびえフォーラム「ITノウハウ伝授イベント“こんな使い方しています”第2弾」に参加しました(6/20)
【市ヶ谷】誰かじゃなくみんなが生きやすい社会とは?~ダウン症のある人とのかかわりから共生社会を考えよう~(第2弾)を実施しました(6/15)
【市ヶ谷】災害救援ボランティア講座を実施しました(6/19、6/26、7/3)
【市ヶ谷】【東京2020応援プログラム】ユニバーサルシアター~バリアフリー映画鑑賞会~を実施しました(6/23)
【市ヶ谷】「インクルーシブデザイン講座」を実施しました(6/7)
【市ヶ谷】〈〈公益財団法人 キリン福祉財団令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」〉【東京2020応援プログラム】3.11つながるゼミ~10年経った被災地をオンラインで学ぼう~を実施しました(5/29)
【市ヶ谷】【東京2020応援プログラム】「チーム対抗!運動しながら素敵な街に!」を実施しました(5/15)
【市ケ谷】はじめの1歩カフェ~防災啓発編~を実施しました(5/12)
【市ヶ谷】なまずのクイズ学校(防災啓発)企画を実施しました(4/28)
【市ヶ谷】オンラインキャンパスツアーを実施しました(4/4)
【市ケ谷】オフラインキャンパスツアーを実施しました(4/17)