千代田区に住み・働き・学ぶ人々を主として構成される、男女共同参画社会に向けた取り組みを行っている千代田区男女共同参画センターMIW(ミュウ)が主催した「第8回MIW祭り」にボランティアセンターが展示協力という形で参加しました。
例年は大勢の参加団体がブースを設け、多くの来場者を迎えるMIW祭りですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、九段生涯学習館にていくつかの企画を除いて展示での参加となりました。
市ヶ谷ボランティアセンターからは「VSP」「チーム・オレンジ」「東京メトロ飯田橋駅ボランティア」が、テーマ「なんか変?“フツー”って何?~それが未来を拓くカギ~」に沿った提言と、団体紹介のパネルや動画を紹介しました。
会場には興味深く各展示に見入る来場者が多く、また専修大学ではAED体験が行われていたこともあり、賑わっていました。
次年度以降は、再び実際に参加者が会場でブースを設け、多くの一般来場者が訪れるようになることを願っています。
多くの団体から展示が寄せられた
ボランティアセンターの展示