バイタル・プロジェクト✕VSP 子ども居場所企画『にっぽり世界うまいもの市』への参加
1 日程 2024年7月20日(土)21日(日)
2 場所 日暮里駅前イベント広場
3 概要
子ども居場所企画は、日頃から本企画の活動にご協力いただいているNPO法人バイタルプロジェクト主催の「にっぽり世界うまいもの市」にボッチャで参加いたしました。本イベントでは、ボッチャを通じて地域の人々が交流する機会を提供し、また老若男女を問わず、多くの参加者へ交流の機会を提供することができました。今後は今回のイベントを通じて得た経験を活かし、さらに子どもの居場所や地域交流の場を充実させるための新たな活動を企画することで、地域や子どもの居場所づくりの発展へ貢献したいと考えています。(ボランティアセンター学生スタッフ VSP キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科2年小林 月琴)
4 学生参加者数 5名
5 企画学生の感想
今回のボッチャ企画では対面で地域の人々と交流することができ、とても素晴らしい経験となったことまた、このような企画に参加できたことに嬉しく思います。良かった点として、休日、夏休みであったことから子供たちや子連れの親子を集客できたことが挙げられます。反省点として、企画当日はかなり気温が高く、日が出ていたため、外出をする人が減っているように感じました。また企画当日は看板や法被など目立った周知ができなかったため、今後の課題だと感じました。次回の企画では課題を改善させ、いい企画に繋げたいです。(ボランティアセンター学生スタッフVSP 法学部法律学科1年堀下 紗歌)
今回のにっぽり世界うまいもの市は炎天下で開催されましたが、ボッチャに参加してくれた子ども達は元気な様子を見せてくれました。弟にボールの投げ方を教えてあげるお姉ちゃん、新しいルールを作って楽しむ男の子達、初めましてのみんなでわいわいと楽しむ子達。今回のイベントで企画されたボッチャが様々な形で子ども達どうしの交流の場となったようで、嬉しく思います。次回のこのイベントでも、どのようにしたらたくさんの方々が楽しんでいただけるのか、考えていきたいです。(ボランティアセンター学生スタッフVSP国際文化学部国際文化学科1年中村 大)
お世話になっている皆さんとVSP企画者
子どもたちとボッチャをしている様子