【市ヶ谷】動物愛護企画 保護犬猫~私たちにできることはなんだろう~実施しました!(4/21)
【市ヶ谷】オンラインキャンパスツアーを実施しました(4/7・4/13)
【市ヶ谷】2022年度ボランティア・KYOPRO合同説明会を実施しました(4/9)
【市ヶ谷】もしもの体験をしてみよう~HUGと防災食体験会~(3/28)の実施報告について
【市ヶ谷】「フードロスヘキサゴン2」の実施報告
【市ヶ谷】「東京飯田橋駅駅ボランティア報告会」の報告について
【市ヶ谷】チーム・オレンジ主催「3.11を再考する」の報告について
【市ヶ谷】手話講座特別講演会の実施報告について
【市ヶ谷】HOSEI パラ五輪~きみもパラリンピアン!の実施報告について
【市ヶ谷】国際交流ボランティア Happy Valentine2022~法政大学×ベイラー大学~
【市ヶ谷】2021年度チーム・オレンジ、HUコラボグッズ
【市ヶ谷】〈公益財団法人 キリン福祉財団令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」〉チーム・オレンジ企画 つながるゼミwith岩手大学「三陸委員会ここより」を実施しました(11/13)
【市ヶ谷】空き家リノベ×地域再生~空き家を生かした地域再生を考えよう~を実施しました(11/22)
【市ヶ谷】〈公益財団法人 キリン福祉財団令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」〉2021年度東北被災地ボランティアツアーを実施しました(11/20,21・11/27,28)
【市ヶ谷】手話講座(入門編)を実施しました(10/6~12/8・全8回)
【市ヶ谷】「ダウン症のある方と巡る市ヶ谷キャンパス」を実施しました(11/19)
【市ヶ谷】東京メトロ飯田橋駅ボランティア研修会を実施しました(11/13)
【市ヶ谷】学祭献血企画を実施しました(10/29、30)
【市ヶ谷】3大学(関西・明治・法政)合同企画「琵琶湖の外来植物駆除ボランティア」を実施しました(11/14)
【市ヶ谷】むすびえ子ども食堂講座を実施しました(11/20)
【市ヶ谷】ファストファッション沼救出作戦!~環境に配慮した自分なりのおしゃれを見つけたい人大集合!~を実施しました(11/18)
【市ヶ谷】千代田区男女共同参画センター第8回MIW祭り(展示のみ参加)
【市ヶ谷】「あすチャレ!Academy」を実施しました(11/11)
【市ヶ谷】“食べきることで地球に手助け”フードロスヘキサゴンを実施しました(11/15)
【市ヶ谷】富士山自然保護ボランティアを実施しました(10/17)
【市ヶ谷】飯田橋駅周辺散策&清掃ボランティアを実施しました(10/16)
【市ヶ谷】富士山オンライン企画~美しい山の抱える問題~を実施しました!(9/30)
【市ヶ谷】チーム・オレンジ企画「防災キャンプ」を行いました(10/2・3)
【市ヶ谷】(キリン福祉財団助成事業)オンラインで行く東北被災地ボランティアツアーを実施しました(8/12)
【市ヶ谷】生理から知る「やさしい社会」をつくる方法 を実施しました(7/13)
【市ヶ谷】水辺の環境改善~作戦会議~
【市ヶ谷】「外来魚、外来生物駆除について考えよう!」を実施しました(6/16、24)
【市ヶ谷】【東京2020応援プログラム】補助犬×ボランティア~私たちに何ができる?~を実施しました(7/6)
【市ヶ谷】むすびえフォーラム「ITノウハウ伝授イベント“こんな使い方しています”第2弾」に参加しました(6/20)
【市ヶ谷】誰かじゃなくみんなが生きやすい社会とは?~ダウン症のある人とのかかわりから共生社会を考えよう~(第2弾)を実施しました(6/15)
【市ヶ谷】災害救援ボランティア講座を実施しました(6/19、6/26、7/3)
【市ヶ谷】【東京2020応援プログラム】ユニバーサルシアター~バリアフリー映画鑑賞会~を実施しました(6/23)
【市ヶ谷】「インクルーシブデザイン講座」を実施しました(6/7)
【市ヶ谷】〈〈公益財団法人 キリン福祉財団令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」〉【東京2020応援プログラム】3.11つながるゼミ~10年経った被災地をオンラインで学ぼう~を実施しました(5/29)
【市ヶ谷】【東京2020応援プログラム】「チーム対抗!運動しながら素敵な街に!」を実施しました(5/15)
【市ケ谷】はじめの1歩カフェ~防災啓発編~を実施しました(5/12)
【市ヶ谷】なまずのクイズ学校(防災啓発)企画を実施しました(4/28)
【市ヶ谷】オンラインキャンパスツアーを実施しました(4/4)
【市ケ谷】オフラインキャンパスツアーを実施しました(4/17)
【市ケ谷】2021年度ボランティアセンター・KYOPRO説明会を実施しました(4/19)
【市ケ谷】令和3年度「キリン・地域のちから応援事業」贈呈式に出席しました(4/13)
【市ヶ谷】災害救援ボランティア講座を実施しました(6/19・6/26・7/3)
【市ケ谷】ボランティアセンターリニューアル企画2020(3月)
【市ケ谷】にこまるwebサイト作成・訪問企画を行いました(2020年11月~2021年3月)
【市ケ谷】荒川区社会福祉協議会「若者プロジェクト」に参加しました(3/13)
【市ケ谷】岩手宮城被災地スタディツアーを行いました(3/12.13)
【市ケ谷】国際交流ボランティア Happy Valentine~法政大学&ベイラー大学~を行いました(2/19)
【市ケ谷】第5回はじめ一歩カフェ(はじいちカフェ)を開催しました(2/3)
【市ケ谷】「学べば、献血は怖くない。あなたを一押し10時間配信」を実施しました(12/19)
【市ケ谷】足立区イベント「&spoon ×シアター1010なぞときひろば」
【市ケ谷】「誰か」じゃなく「みんな」が生きやすい社会とは?~ダウン症のある人との関わりから共生社会を考えよう~を実施しました(12/15)
【市ケ谷】「特別養護老人ホームに音楽を届けよう!」を実施しました
【市ケ谷】「コロナ禍の子どもの貧困を考えよう~子どもたちの未来に私たちが今できること~」を開催しました(12/3)
【市ケ谷】手話講座(入門編)を実施しました(全8回)
【市ケ谷】チーム・オレンジ「福島被災地スタディツアー」を行いました(12/6)
【市ケ谷】コロナ禍を生きる移民について考える~日本に暮らす外国人についての理解を深めよう~を行いました(11/16)
【市ケ谷】「共生社会・生きやすい社会を考える~難病から学んだ私が伝えたいこと~」を開催しました(11/27)
【市ケ谷】学生スタッフチーム・オレンジが遠野被災地ツアーに行きました(11/21~23)
【市ケ谷】2020年度東京メトロ飯田橋駅ボランティア研修会を開催しました(11/14)
【市ケ谷】ベイラー企画『ハロウィンパーティ』を開催しました(10/30)
【市ケ谷】ボランティアセンター学生スタッフチーム・オレンジが「防災キャンプ」を開催しました(10/24・25)
【市ヶ谷】関西・明治・法政3大学オンライン交流会を実施しました(8/26・9/2・9/9)
【市ケ谷】学生スタッフチーム・オレンジ企画「災害が起きたときあなたは・・・」を開催しました(9/25)
【市ケ谷】学生スタッフVSP企画 はじいちクエスト《廃プラ問題に立ち向かえ!》を開催しました(10/5)
【市ケ谷】学生スタッフメトロボランティア企画「鉄道会社が取り組んでいる福祉」を行いました(9/20)
【市ヶ谷】「オンラインDEキャンパスツアー」をZoomで行いました(9/16)
【市ヶ谷】『はじめの一歩カフェ(はじいちカフェ)』を開催しました(9/5)
【市ヶ谷】バイタルプロジェクト×VSPオンライン居場所支援を実施しました(5/16、23、30、6/6いずれも土曜日)
【市ヶ谷】「エコキャップDEキャンパスツアー」をZoomで実施しました(8/3)
【市ヶ谷】『はじめの一歩カフェ(はじいちカフェ)』を開催しました(7/8)
【市ヶ谷】NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク田村氏によるオンライン意見交換会を行いました(6/19)
大学限定「防災・災害ボランティアオンラインセミナー」に参加しました(7/1)
東京メトロ飯田橋駅ボランティアスタッフが活動を広く知ってもらうためにポスターを作成しました!
「チーム・オレンジ」が手作りマスクの作り方教えます!
【市ケ谷】ボランティアセンター学生スタッフVSPはキャンパス周辺清掃を行っています(毎月1回・一般学生参加可能)
【市ケ谷】ボランティアセンターで九段靖国通り地区清掃ボランティアを 行っています(毎月1回20日前後)
【市ケ谷】ボランティアセンター学生スタッフVSPが、サンタクロースプロジェクトに参加しました(12/15、24、25)
【市ヶ谷】手話講座(入門編)を実施しました(10/3・10・24・11/7・14・21・28・12/5 毎回木曜日)
【市ケ谷】高円寺こども食堂でクリスマス会ボランティアを行いました(12/21)
【市ケ谷】ボランティア学生スタッフVSP企画~石鹸作り(荒川区バイタルプロジェクト)を行いました(12/15)
【市ケ谷】[東京2020応援プログラム]学生スタッフチーム・オレンジ企画~福島被災地スタディツアーを実施しました(12/8)