理工学研究科在学生の加藤えみり氏が電気学会東京支部で電気学術女性活動奨励賞を受賞
理工学研究科在学生の越智司氏・三塚孝能氏が化学工学会第86年会本部大会で受賞
情報科学研究科在学生の SAINT-MARC, Clément Ludovic, Alan氏が学生奨励賞を受賞
アーバンデータチャレンジ2020(UDC2020)銀賞受賞
法政大学環境センターが「第14回新宿エコワン・グランプリコンテスト」において「環境にやさしい事業者大賞」を受賞
経済学部 山本真鳥教授が石川榮吉賞を受賞されました
理工学研究科在学生の小尾佳純氏・Cap Huu Quan氏が「Best paper award (student category)」を受賞
工学研究科在学生の嘉藤貴博氏が「電子情報通信学会 令和2年エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞」を受賞
経営学部の洞口治夫ゼミの学生が、商工総合研究所の「第34回 2020年度中小企業懸賞論文」金融部門にて準賞を受賞しました
デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が i-Construction大賞を受賞
経済学部 菅幹雄教授が2020年度Sinfonica公的統計活動支援奨励賞(石橋賞)を受賞されました
理工学研究科在学生の山本真依氏が「Student Award」を受賞
経営学部の西川英彦・本條晴一郎ゼミの学生が開発した商品が、シニアライフ総研Ⓡビジネスアワード 2020 プロダクト賞を受賞しました。
理工学研究科在学生の鄭成潤氏が「第58回日本人工臓器学会大会 萌芽研究ポスター 最優秀賞」を受賞
理工学研究科在学生の渡辺誠也氏が「第58回日本人工臓器学会大会 大会賞 優秀賞」を受賞
理工学研究科在学生の大越迪氏が「Best ePoster Presentation in Nuclear Medicine」を受賞
経営学部の西川英彦・本條晴一郎ゼミの学生が、Sカレプラン優勝およびプラン・テーマ1位を受賞しました
HOSEIミュージアムの各賞受賞について
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介
法学部4年小泉卓登さんが第15回マニフェスト大賞特別審査委員賞(箭内道彦選)を受賞
経済学部 酒井正教授の著書(『日本のセーフティーネット格差 労働市場の変容と社会保険』)が3つの賞を受賞されました
文学部史学科の小口雅史教授が青森県文化賞を受賞しました
理工学研究科在学生の王安氏が「令和2年度 日本植物病理学会関東部会 学生優秀発表賞」を受賞
経営学部の長岡健教授がCIEC研究大会2020 PCカンファレンスにて最優秀論文賞を受賞しました
経営学部の西川英彦・本條晴一郎ゼミの学生が、日本マーケティング学会のベストポスター賞を受賞しました
経営学部の西川英彦・本條晴一郎ゼミの学生が、Sカレ連続優勝およびコンセプト・テーマ1位を受賞しました
人文科学研究科在学生の山﨑修平氏が「第31回歴程新鋭賞」を受賞
社会学部・武田俊輔教授が公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所より、第46回藤田賞を受賞しました。
理工学研究科在学生の江村光司氏らが「日本生物物理学会学生発表賞」を受賞
理工学研究科在学生の作原祐成氏らが「Best Paper Award」を受賞
人間環境学部の竹原正篤特任准教授と長谷川直哉教授の共著論文が人間環境学研究会(学会)が実施した「第5回優秀論文賞」を受賞しました。
理工学研究科在学生の西村昌輝氏が「日本物理学会 学生優秀発表賞 実験核物理・理論核物理領域」を受賞
情報メディア教育研究センターの上田浩教授が 「2019年度 情報処理学会 優秀教材賞」を受賞
理工学研究科在学生の今永尚志氏、小山千皓氏が「2019 年サイバースペース研究賞」を受賞
理工学研究科在学生の片山一哉氏が「電気学会東京支部 電気学術奨励賞」を受賞
現代福祉学部の成澤あゆみさんが第2回 SDGsクリエイティブアワードでJICA特別賞を受賞
理工学研究科在学生の中野優氏が「電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会優秀論文発表賞(若手部門)」を受賞
【受賞情報】中野 久松名誉教授の受賞がきまりました
デザイン工学研究科の中村友優さんが自動車技術会・大学院研究奨励賞を受賞しました。