MENU
PickUP INDEX
卒業生インタビュー:株式会社オリエンタルランド代表取締役社長兼COO 吉田 謙次さん
法政科学技術フォーラム2022を開催します
【法政の研究ブランドvol.19】「スポーツ×ビジネス」の限りない可能性を追求する(スポーツ健康学部スポーツ健康学科 井上 尊寛 准教授)
カーボンニュートラルの推進に向けて(総長 ステイトメント)
2022年秋季入学式を挙行しました
2022年9月卒業学位記交付式を挙行しました
2022年度(第6回)「自由を生き抜く実践知大賞」のエントリーを募集しています
2022年秋季入学式 総長式辞
2022年9月卒業・学位記交付式 総長告辞
法政フェア2022のお知らせ
卒業生インタビュー:車いすフェンシング日本代表 河合 紫乃さん
生命の仕組みを探り植物を病気から守る(生命科学部応用植物科学科 大島 研郎 教授)
【法政の研究ブランドvol.18】日本における「教育格差」を社会学の視点から考える(社会学部社会学科 多喜 弘文 准教授)
土地の水没と住民移転(人間環境学部人間環境学科 藤倉 良 教授)
「書き込み」が紡ぐ法政会計学の伝統と継承──60年の時代を超えた卒業生と現役生の交流(経営学部経営学科 川島 健司 教授)
卒業生インタビュー:須永農園代表 須永 真一郎さん
本学初の快挙となる、全日本女子学生剣道選手権大会の連覇を果たした水川晴奈選手が、廣瀬総長を表敬訪問しました
【多摩キャンパス】キャンパス近隣農家と連携して地産地消の学食メニューを学生が企画しました
販売実績データなどを分析して消費者行動を科学的に解明(経営学部経営戦略学科 猪狩 良介 准教授)
数値シミュレーションで想定外に備える(デザイン工学部都市環境デザイン工学科 山本 佳士 教授)
第39回スポーツフェスティバル(動画)
日常生活の中にAIを取り入れるシステムづくりにまい進(情報科学部コンピュータ科学科 黄 潤和 教授)
法政グローバルデイ2022(動画)
卒業生インタビュー:株式会社マーケットエンタープライズ プラットフォームチームマネージャー兼 株式会社UMM 取締役 伊藤 香純さん
【HOSEI ONLINE(総長対談)】生徒も教員も当事者意識を──「学校教育」こそ「社会」をアップデートする唯一の方法(横浜創英中学高等学校 校長 工藤 勇一さん)
動画で見る理工学部&研究室紹介ページを公開しました
街の遊休資産を活用する(現代福祉学部福祉コミュニティ学科 水野 雅男 教授)
社会心理学の観点から、集団間の対立関係を解きほぐす(キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 熊谷 智博 教授)
【HOSEI ONLINE(総長対談)】自身の競技経験を生かし、スノーボードの専門知識を教えられる指導者の立場を確立したい(スポーツ健康学部スポーツ健康学科3年岩渕麗楽選手)
スポーツを取り巻く現状〜スポーツ傷害とその予防への取り組み〜(スポーツ健康学部スポーツ健康学科 瀬戸 宏明 教授)
2022年法政大学入学式(動画)
第140回学位授与式(動画)
条件の厳しい農山村の未来に向けて現地に寄り添った政策づくりにまい進(現代福祉学部福祉コミュニティ学科 図司 直也 教授)
受験生向け大学案内動画(2022年公開)
【HOSEI ONLINE(総長対談)】コミュニケーションの種を育てる ―自分という花を咲かせるために―(文学部 椎名 美智教授)
ご入学おめでとうございます(2022年入学式)
思いやりの心はどのように育つのか(文学部心理学科 渡辺 弥生 教授)
2022年入学式 廣瀬克哉総長 式辞