2025年3月にベトナム・ハノイで開催された、第10回法政大学日本語スピーチコンテスト(以下日本語SC)の入賞者4名が、8月26日(火)から29日(金)まで、来日しました。
これは、日本語SCの法政大学総長賞(最優秀賞)、優秀賞の受賞者を、副賞として、本学に招待したものです。
来日2日目である27日(水)には、入賞者4名が本学を訪問し、ダイアナ・コー総長への表敬訪問等を行いました。入賞者4名は、最初は緊張した面持ちで自己紹介などをしていましたが、その後はダイアナ・コー総長からの問いかけもあり、和やかな雰囲気の中、日本語学習を始めたきっかけや将来の夢などについて懇談を行いました。
総長表敬訪問時の集合写真
総長表敬訪問の様子
そのほか、当日は、大学の概要説明や、本学のオープンキャンパススタッフ(学生)によるキャンパスツアー、本学留学生との交流会などを行いました。
本学大学院修士課程の留学生との交流会では、日本に留学したきっかけや留学におけるアドバイス等について話をする中で、入賞者から多くの質問や活発な意見交換が行われました。また、お昼休みは、本コンテストと同時開催で行った異文化理解プログラムの参加者3名(※)と食堂にて昼食を摂り、カレーライス等の日本食を楽しみながら交流を深めました。
今回の来日による交流が、ベトナム人学生にとっては将来の日本・法政大学への留学につながること、また、本学学生にとっても国際交流への動機づけとなることが期待されます。
正門前での記念撮影
大学説明
オープンキャンパススタッフによる市ヶ谷キャンパスツアー
オープンキャンパススタッフとの記念写真
異文化理解プログラム参加者との昼食
留学生との交流会