| 区分 | 卒業所要単位等 | ||
|---|---|---|---|
| 教養 | 一般教育科目 (人文分野8単位以上、 社会分野8単位以上、 自然分野8単位以上) |
36単位 | 42単位 |
| 外国語科目 (1外国語で4単位 うちスクーリング2単位以上) |
4単位 | ||
| 保健体育科目 | 2単位 | ||
| 專門 | 選択必修科目 (科目構成単位を充たし8科目) |
32単位 | 82単位 (履修科目「選択科目」欄(*)印以外の専門教育科目でスクーリング8単位以上を含む※) (卒業論文を選択しない場合は86単位) |
| 選択必修科目 (8科目32単位を超えた単位) |
50単位 (卒業論文を選択しない場合は54単位) |
||
| 選択科目 (卒業論文含む) |
|||
| 合計 | 124単位(スクーリング30単位以上を含む) (卒業論文を選択しない場合は128単位) |
||
※履修科目一覧については通信教育課程ホームページを参照のこと
| 区分 | 卒業所要単位等 | ||
|---|---|---|---|
| 教養 | 一般教育科目 (人文分野8単位以上、 社会分野8単位以上、 自然分野8単位以上) |
36単位 | 42単位 |
| 外国語科目 (1外国語で4単位 うちスクーリング2単位以上) |
4単位 | ||
| 保健体育科目 | 2単位 | ||
| 專門 | 必修科目 | 20単位 | 82単位 |
| 卒業論文(必修科目) | 8単位 | ||
| 選択必修科目 | 20単位以上 | ||
| 選択科目 (選択必修科目20単位を超えた単位を含む) |
24単位以上 | ||
| 合計 | 124単位 (スクーリング30単位以上を含む) |
||
| 区分 | 卒業所要単位等 | ||
|---|---|---|---|
| 教養 | 一般教育科目 (人文分野8単位以上、 社会分野8単位以上、 自然分野8単位以上) |
36単位 | 42単位 |
| 外国語科目 (1外国語で4単位 うちスクーリング2単位以上) |
4単位 | ||
| 保健体育科目 | 2単位 | ||
| 專門 | 必修科目 | 16単位 | 82単位 |
| 卒業論文(必修科目) | 8単位 | ||
| スクーリング選択必修科目 | 4科目8単位 | ||
| 選択科目 (日本・東洋・西洋の各分野から1科目以上) |
50単位 | ||
| 合計 | 124単位 (スクーリング30単位以上を含む) |
||
| 区分 | 卒業所要単位等 | ||
|---|---|---|---|
| 教養 | 一般教育科目 (人文分野8単位以上、 社会分野8単位以上、 自然分野8単位以上) |
36単位 | 42単位 |
| 外国語科目 (1外国語で4単位 うちスクーリング2単位以上) |
4単位 | ||
| 保健体育科目 | 2単位 | ||
| 專門 | 必修科目 (スクーリング必修を除く) |
12単位 | 82単位 |
| スクーリング必修 | 6単位 | ||
| 卒業論文(必修科目) | 8単位 | ||
| 選択必修科目 (「人文」「自然」の各分野から2科目8単位以上 「地誌・その他」の分野から16単位以上) |
36単位以上 | ||
| 選択科目 (選択必修科目36単位を超えた単位を含む) |
12単位以上 | ||
| 合計 | 124単位 (スクーリング30単位以上を含む) |
||
| 区分 | 卒業所要単位等 | |||
|---|---|---|---|---|
| 教養 | 一般教育科目 (人文分野8単位以上、 社会分野8単位以上、 自然分野8単位以上) |
36単位 | 42単位 | |
| 外国語科目 (1外国語で4単位 うちスクーリング2単位以上) |
4単位 | |||
| 保健体育科目 | 2単位 | |||
| 専門 | 選択必修科目 | 24単位以上 | 82単位 | |
| 選択科目 (卒業論文を含む) |
||||
| 合計 | 124単位 (スクーリング30単位以上を含む) |
|||
| 区分 | 卒業所要単位等 | ||
|---|---|---|---|
| 教養 | 一般教育科目 (人文分野8単位以上、 社会分野8単位以上、 自然分野8単位以上) |
36単位 | 42単位 |
| 外国語科目 (1外国語で4単位 うちスクーリング2単位以上) |
4単位 | ||
| 保健体育科目 | 2単位 | ||
| 専門 | 選択必修科目 | 20単位以上 | 82単位 |
| 選択科目 (卒業論文を含む) |
|||
| 合計 | 124単位 (スクーリング30単位以上を含む) |
||