証明書発行の申請方法

短大・高等師範部・専門部・第三中高等学校を卒業、または離籍された方

証明書発行の申請方法

窓口でのお申し込み方法

2005年4月1日より個人情報保護法施行に伴い、本人の確認ができない場合は証明書を発行することができません。個人情報漏洩防止のためご協力ください。

上記所属は、大内山校舎1階 卒業生証明書発行窓口 にて承ります。

  • 現在在籍学生の存在しない所属については、証明書発行に必要な内容の確認に日数を要することがあります。余裕をもってお申し込みください。

事前に以下のものを用意し、窓口備え付けの申請用紙に記入の上、一緒に提示してください。

(1) 身分証明ができるもの

運転免許証・個人番号カード(写真面のみ)・健康保険証・パスポート・特別永住者証明書・在留カード等(氏名と生年月日が明記されているものをご用意ください)

(2)発行手数料

発行手数料は学内証紙にてお支払いいただきます。

当日発行できない証明書をご希望される場合は、返信用切手をご持参ください。

代理の方が申請する場合

(1)委任状

卒業生ご本人の署名・捺印が必要です。

(2)委任者の身分証明ができるもの

運転免許証・個人番号カード(写真面のみ)・健康保険証・パスポート・特別永住者証明書・在留カードの写し等(氏名と生年月日が明記されているものをご用意ください)

(3)代理の方の身分証明ができるもの

運転免許証・個人番号カード(写真面のみ)・健康保険証・パスポート・特別永住者証明書・在留カード等

  • 窓口にお越しの場合、和文の卒業証明書のみ、17時までの申請分については原則として当日発行いたします。ただし、業務の都合上、当日対応できない場合もありますので、あらかじめ電話等でご確認ください。17時以降の受付分については、翌日以降の発行となります。
    なお、教職・資格関係の学力に関する証明書は、17時までの申請分であっても即日発行ができませんので、余裕をもってお申し込みください。

(4)発行手数料

発行手数料は学内証紙にてお支払いいただきます。

当日発行できない証明書をご希望される場合は、返信用切手をご持参ください。

注意事項

申請書により得た情報は証明書発行の目的にのみ使用し、身分証明書に記載されている事項は本人確認等の目的のみに使用いたします。
電話・FAX・E-mailでのお申し込みは受付できません。

  • 繁忙期(2~5月)や英文証明書、教職・資格関係証明書など特殊な証明書は、発行までに1週間程度かかることがありますので、余裕をもってお申し込みください。