|
証明書の種類 |
1通の料金 |
申請方法 |
作成期間 |
|---|---|---|---|
|
卒業証明書 <和文・英文> |
200円 |
||
|
成績卒業証明書<和文・英文> |
|||
|
離籍証明書<和文・英文> |
|||
|
成績離籍証明書 <和文・英文> |
|||
|
在籍期間証明書<和文・英文> |
|||
|
学力に関する証明書(教職用) |
一週間 |
||
|
単位修得証明書(資格用) |
|||
|
人物に関する証明書(教職用) |
|||
| 調査書(大学院進学用) | 600円 | ||
| 通称名使用事実証明書<和文・英文> | 200円 |
| 証明書の種類 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 卒業証明書 <和文・英文> |
卒業した事実、所属、卒業年月日を証明します。
|
||
| 成績卒業証明書 <和文・英文> |
合格科目の科目名・単位数・履修年度・評価を証明するとともに、卒業した事実、所属、卒業年月日を証明します。
|
||
| 離籍証明書 <和文・英文> |
離籍した事実、所属、入学年月日、離籍した学年および離籍年月日を証明します。
|
||
| 成績離籍証明書 <和文・英文> |
合格科目の科目名・単位数・履修年度・評価を証明するとともに、所属、入学年月日、離籍した学年および離籍年月日を記載しています。
|
||
| 在籍期間証明書 <和文・英文> |
本学における在籍期間を証明します。
|
||
| 学力に関する証明書 (教職用) |
修得済単位数を、法令上の区分に基づいて再計算して記載します。本学の学部学科で認定を受けている教科名、科目名で作成します。必ず余裕をもって申請してください。 なお「学力に関する証明書」の内容、証明書として作成可能な教科の詳細については、所属していた学部へお問い合わせください。 また「単位修得証明書」は司書、司書教諭、学芸員、社会教育主事資格についてのみ発行いたします(提出先の指定書式がある場合には別途ご相談ください)。 |
||
| 単位修得証明書 (資格用) |
|||
| 人物に関する証明書 (教職用) |
法政大学では定型の書式はありませんので、事前に提出先へ記入書式をご確認のうえ、ご自身で卒業された学部やゼミの先生、職場の上司に相談・依頼してください。大学総長印が必要な場合のみ手数料が必要となります。証明書は厳封いたします。 | ||
| 調査書(大学院進学用) | 提出先によって書式が異なります。 法政大学では定型の書式はありませんので、事前に提出先へ
上記を確認・書式を取得のうえ、申請してください。 |
||
| 通称名使用事実証明書 <和文・英文> |
在学時に通称名の使用を認め、各種書類および証明書について通称名を使用していることを証明するものです。 ※この証明書を申請できる方は、2025年2月24日以降、在学時に通称名使用を申請し、承認された方のみです。 |
||
| 証明書の種類 | 1通の料金 | 申請方法 | 作成期間 |
|---|---|---|---|
| 修了証明書(学位証明を含む) <和文・英文> |
200円 | ||
| 成績修了証明書<和文・英文> | |||
| 成績離籍証明書<和文・英文> | |||
| 在籍期間証明書 | |||
| 学力に関する証明書(教職用) | |||
| 単位修得証明書(資格用) | |||
| 単位修得見込証明書 | |||
| 人物に関する証明書(教職用) | |||
| 満了証明書<和文・英文> | |||
| 通称名使用事実証明書<和文・英文> (※オンライン申込は除く) |
| 証明書の種類 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
|
修了証明書(学位証明を含む)<和文・英文> |
修了した事実、所属、修了年月日、学位を証明します。 ※修了日付は、学位授与式を実施した日付です。 |
||
| 成績修了証明書 <和文・英文> |
合格科目の科目名・単位数・履修年度・評価を証明するとともに、修了した事実および年月日を証明します。 ※不合格科目は表示されません。 ※修了日付は、学位授与式を実施した日付です。 |
||
| 離籍証明書<和文・英文> | 離籍した事実、所属、入学年月日、離籍した学年および離籍年月日を証明します。 ※離籍の事由は記載されません。 |
||
| 成績離籍証明書(成績と在籍期間を1枚で証明) | 合格科目の科目名・単位数・履修年度・評価を証明するとともに、所属、入学年月日、離籍した学年および離籍年月日を記載します。 ※不合格科目は表示されません |
||
| 在籍期間証明書 | 本学における在籍期間を証明します。年金関係で必要な方はこちらを申請してください。 | ||
| 学力に関する証明書(教職用) | 修得済単位数を、法令上の区分に基づいて再計算して記載します。必ず余裕をもって申請してください。 | ||
| 単位修得証明書(資格用) | |||
| 人物に関する証明書(教職用) | 法政大学では定型の書式はありませんので、事前に提出先へ記入書式をご確認のうえ、ご自身で卒業された学部やゼミの先生、職場の上司に相談・依頼してください。大学総長印が必要な場合のみ手数料が必要となります。証明書は厳封いたします。 | ||
|
満了証明書<和文・英文> |
大学院在学期間を満了していることを証明します。 | ||
| 通称名使用事実証明書 <和文・英文> |
在学時に通称名の使用を認め、各種書類および証明書について通称名を使用していることを証明するものです。 ※この証明書を申請できる方は、2025年2月24日以降、在学時に通称名使用を申請し、承認された方のみです。 |
||