証明書発行の申請方法

多摩キャンパスで経済学部・社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部を卒業(または離籍)された方

証明書発行の申請方法

2005年4月1日より個人情報保護法施行に伴い、本人の確認ができない場合は証明書を発行することができません。個人情報漏洩防止のためご協力ください。

窓口でのお申し込み方法

上記所属は、多摩キャンパス 各学部棟内事務窓口 にて承ります。
事前に以下のものを用意し、窓口備え付けの申請用紙に記入の上、一緒に提示してください。

  • 市ケ谷キャンパスで卒業(または離籍)された【1983年度以前入学】経済学部(第一部・第二部)・社会学部(第一部・第二部)の方は、市ヶ谷キャンパス 大内山校舎1階 卒業生証明書窓口 にて承ります。
    ただし、経済学部・社会学部の教職に関するお問い合わせは、入学年度を問わず、多摩キャンパス各学部までお問い合わせください。

(1) 身分証明ができるもの

公的機関が発行した、氏名・生年月日が明記されているものをご用意ください。
例:運転免許証・マイナンバーカード(写真面のみ)・パスポート・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証 等

(2)発行手数料

お支払い方法:キャッシュレス決済サービス
       
主なクレジットカード・交通系IC・タッチ決済・QRコード払い をご利用いただけます。
       ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

  • 証明書の種類と料金
  • 証紙券売機撤去に伴い、現金でのお支払いを受け付けないこととなりました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

代理の方が申請する場合

(1)委任状

卒業生ご本人の署名・捺印が必要です。

(2)委任者の身分証明ができるもの

公的機関が発行した、氏名・生年月日が明記されているものをご用意ください。
例:運転免許証・マイナンバーカード(写真面のみ)・パスポート・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証 等

(3)代理の方の身分証明ができるもの

公的機関が発行した、氏名・生年月日が明記されているものをご用意ください。
例:運転免許証・マイナンバーカード(写真面のみ)・パスポート・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証 等

(4)発行手数料

お支払い方法:キャッシュレス決済サービス
       
主なクレジットカード・交通系IC・タッチ決済・QRコード払い をご利用いただけます。
       ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

  • 証明書の種類と料金
  • 証紙券売機撤去に伴い、現金でのお支払いを受け付けないこととなりました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

注意事項

  • 申請書により得た情報は証明書発行の目的にのみ使用し、身分証明書に記載されている事項は本人確認等の目的のみに使用いたします。
  • 電話・FAX・E-mailでのお申し込みは受付できません。
  • 窓口での発行時間(待ち時間)の目安は、下記のページからご確認ください。
  • 窓口での発行時間(待ち時間)の目安
  • 教職・資格関係証明書、1974年3月以前卒業生、提出先機関の独自書式等の場合、発行までに1週間程度かかることがありますので、期間に余裕をもってお申し込みください。
  • 繁忙期(2月~4月・卒業式直後)は、通常より発行までのお時間を頂戴する場合があります。
    また、窓口の混雑状況によっては、当日の発行ができない場合もありますので、ご承知おきください。

担当窓口

学部 担当窓口
経済学部(第一部) 〒194-0298 東京都町田市相原町4342
法政大学 経済学部事務課
社会学部(第一部) 〒194-0298 東京都町田市相原町4342
法政大学 社会学部事務課
現代福祉学部 〒194-0298 東京都町田市相原町4342
法政大学 現代福祉学部事務課
スポーツ健康学部 〒194-0298 東京都町田市相原町4342
法政大学 スポーツ健康学部事務課