第99回東京箱根間往復大学駅伝競走のエントリーメンバーが発表されました。(本学は8年連続83回目の出場)
今回もコロナ禍での開催になります。今回は沿道での観戦・応援は認められていますが、マスクを着用し、周囲との距離を確認し、声を出しての応援は控えてください。また公認応援団(現役学生により組織された法政大学応援団のことを指します)の活動以外での大学名の掲出(のぼり、横断幕、小旗、タオル・統一した衣類)は禁止されています。沿道応援をされる場合には、主催者や大会運営から発出されている注意事項をご確認のうえ、尊守していただきますようお願いいたします。
大会期日 2023年1月2日(月)・3日(火)
大会コース 総距離(217.1km)
往路(107.5km)大手町 読売新聞社前 - 箱根町 芦ノ湖駐車場入り口
復路(109.6km)箱根町 芦ノ湖駐車場入り口 - 大手町 読売新聞社前
| 区間・距離 | コース |
|---|---|
| 1区(21.3km) | 大手町 - 鶴見 |
| 2区(23.1km) | 鶴見 - 戸塚 |
| 3区(21.4km) | 戸塚 - 平塚 |
| 4区(20.9km) | 平塚 - 小田原 |
| 5区(20.8km) | 小田原 - 箱根町 |
|
6区(20.8km) |
箱根町 - 小田原 |
| 7区(21.3km) | 小田原 - 平塚 |
| 8区(21.4km) |
平塚 - 戸塚 |
| 9区(23.1km) | 戸塚 - 鶴見 |
| 10区(23.0km) | 鶴見 - 大手町 |
エントリーメンバー
| 選手名 | 所属 | 10000m公認最高記録 | ハーフマラソン公認最高記録 |
|---|---|---|---|
| 主将 内田 隼太 ウチダ シュンタ | 経済学部4年 | 28:16.68 | 1:02:12 |
| 扇 育 オオギ ハグミ | 経済学部4年 | 29:07.34 | 1:06:21 |
| 川上 有生 カワカミ ユウキ | スポーツ健康学部4年 | 29:06.97 | 1:03:.26 |
| 中園 慎太朗 ナカゾノ シンタロウ | 社会学部4年 | 28:32.89 | 1:03:51 |
| 松本 康汰 マツモト コウタ | 社会学部4年 | 28:52.82 | 1:03:09 |
| 山本 恭澄 ヤマモト タカズミ | 経済学部4年 | 29:36.21 | 1:03:55 |
| 高須賀 大勢 タカスカ タイセイ | 生命科学部3年 | 29:17.06 | 1:04:26 |
| 細迫 海気 ホソサコ カイキ | 社会学部3年 | 29:24.60 | 1:04:39 |
| 松永 怜 マツナガ レイ | 経済学部3年 | 28:34.33 | 1:02:03 |
| 宗像 直輝 ムナカタ ナオキ | 社会学部3年 | 28:56.83 | 1:04:17 |
| 上仮屋 雄太 カミカリヤ ユウタ | 経済学部2年 | 30:46.86 | 1:04:35 |
| 小泉 樹 コイズミ イツキ | 現代福祉学部2年 | 28:50.64 | 1:03:32 |
| 高橋 一颯 タカハシ イッサ | 社会学部2年 | 31:54.92 | ー |
| 武田 和馬 タケダ カズマ | 社会学部2年 | 29:06.30 | 1:04:55 |
| 宮岡 幸大 ミヤオカ コウダイ | スポーツ健康学部2年 | 29:40.79 | 1:02:28 |
| 清水 郁杜 シミズ イクト | 社会学部1年 | 29:57.47 | 1:04:42 |
本戦での応援よろしくお願いします。

エントリーされた16名です(写真提供:陸上競技部)