お知らせ

関西大学・法政大学・中央大学・福岡大学が連携 — SDGsと万博を学ぶ2日間の合同学習プログラムを実施 —

  • 2025年09月01日
お知らせ

関西大学、法政大学、中央大学、福岡大学の4大学は、9月6日(土)、7日(日)に大阪・関西万博の視察とSDGsをテーマにしたディスカッションを組み合わせた合同学習プログラムを実施します。

本プログラムは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が推進する参加型プログラム「TEAM EXPO 2025」に、関西大学が共創パートナーとして参画し、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、SDGsや環境、デジタル分野などで多様なプロジェクトを展開していることを背景に企画されたものです。
関西大学の取り組みに賛同した福岡大学が課外教育の一環として「関西大学の取り組みを含めた万博事業の視察」を企画し、同時期にSDGsの取り組みでパートナー関係にある関西大学・法政大学・中央大学が学生間の相互連携を目的とした「SDGs合同ゼミ」を企画したことで、2つのプログラムを連携させ、4大学による初の合同学習が実現しました。
本プログラムは、関東・関西・九州の大学が連携し、地域を越えて共に学ぶ貴重な機会です。この学びを通じて、学生たちは多様な価値観に触れ、互いに学び合いながら、持続可能な社会を考える力と実践的な対話力を育んでいきます。ついては本プログラムへの取材をお願いします。各大学への問い合わせ先については以下をご確認ください。

プログラムの実施日時・場所

  • 9/6(土)【1日目】

  時間:13:30~17:00(予定)
  場所:〒554-0043  大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目 大阪・関西万博 夢洲会場 Team Expo パビリオン他
  

  • 9/7(日)【2日目】

  時間:9:30~17:00(予定)
  場所:〒530-0014  大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 関西大学梅田キャンパス4F


【本件に関する問い合わせ先】

関西大学 
学長室学長課
〔KANDAI for SDGs推進プロジェクト事務局〕
〔大阪・関西万博推進プロジェクト事務局〕
 Mail : kusdgs@ml.kandai.jp  TEL : 06-6368-1416

法政大学 
総長室付教学企画室
〔法政大学SDGs+(プラス)推進特設部会事務局〕
 Mail:kyogaku@hosei.ac.jp  TEL:03-3264-9931

中央大学 
学事部学事・社会連携課
〔中央大学SDGs事務局〕
 Mail:sdgs-grp@g.chuo-u.ac.jp  TEL:042-674-2125​​​​​​​​​​​​​​

福岡大学 
学生課
 Mail:fugaku@adm.fukuoka-u.ac.jp  TEL:092-871-6631(代)