先輩職員からのメッセージ

K.T(リカレント・通信教育センター事務部)

先輩職員からのメッセージ

◆現在担当している業務の内容を教えてください!

通信教育課程では通信学習(テキスト学習)とスクーリング学習(通いの授業)の2つの学習方法に分かれており、私は後者のサポートを主とする教務担当に所属しています。社会人や遠方在住者、幅広い年代の学生が多く在籍している通信教育課程のスクーリングは、平日よりも週末3日間~の短期集中授業を多く実施しており、中でも全国五大都市(札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡)で実施している地方スクーリングは人気があります。簡単な業務説明としましては、履修登録の準備、会場(教室)・機材の借用等、開講前の準備があることは勿論、前述の地方スクーリングでは当日の運営も行いますので、出張もあります!(地方出張、ワクワクしますよね。)

◆この仕事のやりがいを感じるところ、嬉しかったことを教えてください!

シンプルですが、学生から何気なく「ありがとうございます」と言ってもらえた時が嬉しいです。学生一人一人の自学自習を基本とする通信教育課程では、「どの科目履修する?」といった履修相談を学生間で行うケースが少ないです。様々な年代や多種多様な学生が多いためです。私は学部担当を兼ねているため、履修相談を受けることが多いですが、できるだけ相談者の状況に応じた回答・学習サポートを心がけています。些細な内容でも学生にとっては大きな理解に繋がり感謝されることが多いです。また相談を受けた学生が卒業・進級をした時は嬉しいですし、やりがいを感じます。

◆就職活動中の皆さんへアドバイスをお願いします!

働く上で一番重要視したいことを考えてみると、自ずとやりたい仕事が見つかると思います。就活生のなかには「自分には学歴や学生時代の華々しい功績が無いから、あの企業は諦めよう。」と断念されてしまう方もいますが、学歴や大学での活動有無を気にしてチャレンジしないことは勿体無いです。初めは根拠の無い自信でも、後から学んで経験していけば次第に本当の自信が付いていきますし、是非失敗を恐れずチャレンジしてみてください。応援してます!