学部・大学院・付属校

大学院

学部・大学院・付属校

法政大学大学院は、1951年に人文科学研究科、社会科学研究科に修士課程を設置したことに始まります。

開設初期から他大学に先駆け夜間開講の実施、社会や時代の要請に応えるべく研究領域の拡充、発展に努めるなど、「自由と進歩」の実現に積極的に取り組んできました。現在では、人文、社会、理工系の各分野で15研究科、31専攻、3インスティテュートを設置、多彩な教育プログラムを提供しています。

また、1992年には経済学及び経営学専攻の修士課程において昼夜間開講を実施するなど、「社会に開かれた大学院」として夜間大学院を設置。現在では、政策創造、公共政策研究科も加わり、研究者養成から生涯教育を含めた高度職業人養成を大きな教育の柱としています。なお、現在、本大学院の更なる発展に向け、教育研究環境の充実や財政的な支援体制の整備など、積極的に大学院改革を推進しています。

研究科一覧

人文科学分野

社会科学分野

自然科学分野