豊富な各種国際プログラムの概要・情報をご紹介!
協定校で専門分野を学びたいなら「派遣留学制度」。全学部対象の留学制度で、3・4年次に世界各国の協定校に半期または約1年間留学できるというもの。また、「Gラウンジ」は外国語コミュニケーション空間として、3キャンパス全てに設置しているので気軽に参加できます。「将来、海外で活躍したいが何から始めていいか分からない」という方には2024年5月11日(土)に開催予定の「法政グローバルデイ」に参加してみるのもおススメです!
<学生の海外派遣>
認定海外留学制度/短期語学研修/国際ボランティア・国際インターンシップ/派遣留学制度
<語学力向上と、英語による専門的な学習を実現する学び>
Gラウンジ/ERP(英語強化プログラム)/グローバル・オープン科目/ESOP
<学内で体験できる国際交流プログラム>
法政グローバルデイ/Career Model Case Study
「刺激を受ける」から、「学ぶ」、「理解を深める」まで。目的に合わせてグローバルスキルを身に付けよう。グローバル・アクション!
(掲載先:広報誌「HOSEI」2024年2・3月号)
法政大学公式Instagramでも広報誌「HOSEI」の取材記事を中心に投稿していきます。本誌では掲載していない写真や取材のこぼれ話なども見ることができます。ぜひフォローをお願いします。