お知らせ
English below.
12月末~1月初めの教務関連窓口について、事務取扱期間は以下のとおりとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。
※大学への郵便類については、冬季休業期間中の取り扱いはありません。冬季休業期間中に郵便物をお送りいただいた場合は1月8日(水)午後以降の到着となります。
※各所属の窓口取扱時間は、このお知らせに記載している授業実施日の取扱時間です。
※在学生用証明書自動発行機の稼働については、このページの最下段をご覧ください。
※建物の開館・閉館状況とは異なります。ご注意ください。
年内授業最終日は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
法・文・経営・国際文化・人間環境・ キャリアデザイン・GIS(グローバル教養学部)・ 市ケ谷地区卒業生証明書発行受付 |
窓口取扱時間 |
---|---|
詳細は以下のページよりご確認ください。 ● お問い合わせ一覧 |
|
学習ステーション | 詳細は以下のページよりご確認ください。 ● 学習ステーションHP |
ピア・ラーニング・スペース | 詳細は以下のページよりご確認ください。 ● ピア・ラーニング・スペースHP |
年内授業最終日は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
デザイン工学部および研究科 | 窓口取扱時間 |
---|---|
月~金 10:00~16:00 (11:30~12:30休憩) |
年内授業最終日(補講日含む)は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
政策創造研究科 | 窓口取扱時間 |
---|---|
1月11日までおよび14・16・20日 1月15・17・18日および21日以降 |
年内授業最終日(補講日を含む)は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
法務研究科 | 窓口取扱時間 |
---|---|
月~金 9:00~17:00 (11:30~12:30休憩) 土 9:00~12:00 (授業実施日のみ開室) |
年内授業最終日(補講日含む)は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
イノベーション・マネジメント研究科 | 窓口取扱時間 |
---|---|
月~金 9:00~18:40 (11:30~12:30休憩) 土 9:00~17:00(11:30~12:30休憩) 1月15日以降 月~金 9:00~17:00(11:30~12:30休憩) 土 閉室 |
年内授業最終日は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
大学院のホームページにも年末年始のお知らせを掲載しています。
「年末年始の大学院課窓口業務・各施設開館時間について(市ヶ谷大学院)」をご覧ください。
市ケ谷キャンパスの大学院 (政策創造、法務、イノベーション・マネジメント、 デザイン工学研究科は除く) |
窓口取扱時間 |
---|---|
12月25日~1月7日 休業 1月8日以降 月~金 9:00~17:00 (11:30~12:30休憩) 土 9:00~12:00 |
年内授業最終日は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
年内授業最終日は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。
窓口時間は各学部・研究科のページにて確認してください。
学部・大学院の年内授業最終日は12月24日(火)です。
12月25日(水)~1月7日(火)は、冬季休業期間のため閉室となります。
1月8日(水)から通常の授業実施日となります。窓口時間は以下のとおりです。
情報科学部・理工学部・生命科学部 工学研究科・情報科学研究科・理工学研究科 |
窓口取扱時間 |
---|---|
詳細は以下のページよりご確認ください。 |
※市ケ谷大学院棟・多摩キャンパスについては、各学部・研究科のページにて確認してください。
※証明書自動発行機(在学生のみ利用可)は、所属キャンパスにかかわらずすべての発行機を使用できます。建屋によって稼働停止している場合は、稼動している発行機をご利用ください。
※学割証の有効期間は3ケ月です。帰省・旅行などで使用する場合は、早めに取得しておきましょう。
キャンパス |
市ケ谷 |
小金井 |
||
---|---|---|---|---|
日付/校舎 |
大内山校舎 |
田町校舎 |
新一口坂校舎 |
管理棟 |
12月24日(火) |
9:00~ |
9:00~ 17:00 |
9:00~ |
9:00~ |
12月25日(水) |
× |
× |
× |
× |
1月8日(水) |
9:00~ |
9:00~ 17:00 |
9:00~ |
9:00~ |
・No incoming mail will be handled during the winter vacation. It will be processed and received from Wednesday, January 8, 2025.
・Refer to the next page regarding automatic certificate issuing machines.
・Note that the opening and closing hours of each building differs.
The last day of classes for this year will be Tuesday, December 24, 2024.
From Wednesday, December 25, 2024, to Tuesday, January 7, 2025, the following services will be not available for the winter vacation.
Regular classes will resume on Wednesday, January 8, 2025. The service hours are as follows:
Academic Affairs Office | Service Hours |
---|---|
For more details, please see the following page. | |
Learning Station | For more details, please see the following page. |
Peer Learning Space | For more details, please see the following page. |
・Regarding the Graduate School Building at Ichigaya and Tama Campuses, check the respective faculty or department pages.
・Automatic certificate issuing machines (available only for enrolled students) can be used at all locations regardless of the campus. In case of non-operational machines in certain buildings, please use other operational machines.
・The student discount certificate (Gakuwari) is valid for 3 months. If planning to use it for home visits or travel, it is advisable to obtain it in advance.
Campus |
Ichigaya |
Koganei |
||
---|---|---|---|---|
Date/Building |
Ouchiyama |
Ichigaya Tamachi Building |
Shin Hitokuchizaka Building |
Administrative Building |
Tue, Dec 24, 2024 |
9:00~ |
9:00~ 17:00 |
9:00~ |
9:00~ |
Wed, Dec 25, 2024 |
Not available | Not available | Not available | Not available |
Wed, Jan 8, 2025 |
9:00~ |
9:00~ 17:00 |
9:00~ |
9:00~ |