過去に補助金を受けた事業

各種教育プログラム(GPなど)

過去に補助金を受けた事業

法政大学ではさまざまな教育改革の取り組みを行っています。その中でも以下の取り組みについては文部科学省「国公私立大学を通じた大学教育改革の支援」事業において、特色ある優れた取り組みとして選定されています。
文部科学省「国公私立大学を通じた大学教育改革の支援」事業 とは、大学教育改革への取り組みが一層促進されるよう、各大学が取り組む教育プロジェクトに対し、国公私立大学を通じた競争原理に基づいて優れた取り組みを選定するとともに、重点的な財政支援を行い、高等教育のさらなる活性化を図るために文部科学省が公募するものです。(詳細は文部科学省ホームページ参照)

産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業【テーマB】インターンシップ等の取組拡大

「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」の選定を受けている大学・短期大学が形成するグループが地域でインターンシップ、PBL等のマッチング等を行う経済団体、大学団体、自治体及びNPO法人と連携し、大学等におけるインターンシップ等の拡大を図る取組を国として支援することを通じ、地域全体へのインターンシップ等の普及・定着を図るとともに、大学等におけるキャリア教育の充実を図り、平成27年度以降の卒業・修了予定者に対する就職・採用活動の後ろ倒しへの円滑な移行を支援するものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成26年度 首都圏におけるインターンシップ等の拡充・高度化 教育開発支援機構 平成26~27年度
(2年間)

グローバル人材育成推進事業

若い世代の「内向き志向」を克服し、国際的な産業競争力の向上や国と国の絆の強化の基盤として、グローバルな舞台に積極的に挑戦し活躍できる人材の育成を図るべく、大学教育のグローバル化を目的とした体制整備を推進する事業に対して重点的に財政支援するものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成24年度 法政大学 グローバル人材育成推進事業 グローバル教養学部、国際文化学部 平成24~28年度
(5年間)

産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業

産業界のニーズに対応した人材育成の取組を行う大学・短期大学が地域ごとにグループを形成して、地元の企業、経済団体、地域の団体や自治体等と産学協働のための連携会議を設置して取組を実施することにより、社会的・職業的に自立し、産業界のニーズに対応した人材の育成に向けた取組の充実を図る優れた大学グループの取組を国として支援するものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成24年度 首都圏に立地する大学における産業界のニーズに対応した教育改善 教育開発支援機構 平成24~26年度
(3年間)

大学生の就業力支援事業

「大学生の就業力育成支援事業」は、大学・短期大学において、大学内組織の有機的な連携による全学的な体制の下、入学から卒業までの間、実学的専門教育を含む体系的な指導を行うことを通じて、学生の卒業後の社会的・職業的自立が図られるよう、大学の教育改革の取組を国として支援するものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成22年度 就業力を育てる3ステップシステム 市ケ谷キャンパス 平成22~23年度
(2年間)

大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム

文部科学省の「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」は、各大学・短期大学・高等専門学校から申請された、各大学等における学士力の確保や教育力向上のための取組の中から、達成目標を明確にした効果が見込まれる取組を選定し、広く社会に情報提供するとともに、重点的な財政支援を行うことにより、我が国の高等教育の質保証の強化に資することを目的として実施するものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成21年度 高度情報処理技術者を目指す学士力の育成 情報科学部
花泉弘教授
平成21~23年度
(3年間)

新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(学生支援GP)

文部科学省の「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(学生支援GP)」は、学生の人間力を高め人間性豊かな社会人を育成するため、各大学・短期大学・高等専門学校における、入学から卒業までを通じた組織的かつ総合的な学生支援のプログラムのうち、学生の視点に立った独自の工夫や努力により特段の効果が期待される取組を含む優れたプログラムを選定し、広く社会に情報提供するとともに、財政支援を行うことで、各大学等における学生支援機能の充実を図るものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成19年度

「学生の力」を活かした学生支援体制の構築
―クラス・ゼミ(正課教育)、クラブ・サークル(正課外教育)に次ぐ、『第3のコミュニティ』づくり―

学生センター 平成19~22年度
(4年間)

現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)

文部科学省の「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」は、各種審議会からの提言など、社会的要請の強い政策課題に対応した設定を行い、各大学等から応募された取組の中から、特に優れた教育プロジェクト(取組)を選定し、財政支援を行うことで、高等教育の活性化が促進されることを目的とするものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成18年度 大規模私大での大卒無業者ゼロをめざす取組
-学生が行う「キャリア相談実習」による職業意識の質的強化-(実践的総合キャリア教育の推進)
キャリアデザイン学部 平成18~20年度
(3年間)
平成16年度 地域の中小企業活性化と実践的体験教育-コンサルティングと課題解決教育の構築-(地域支援分野) 地域研究センター 平成16~18年度
(3年間)
平成16年度 新しい国際遠隔教育の構築に向けて-コンテンツ開発とオンデマンド教育-(IT教育分野) 情報技術(IT)研究センター 平成16~18年度
(3年間)

大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム

文部科学省の「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」は、国公私立大学間の積極的な連携を推進し、各大学における教育研究資源を有効活用することにより、当該地域の知の拠点として、教育研究水準のさらなる高度化、教育活動の質保証、個性・特色の明確化に伴う機能別分化の促進と相互補完、大学運営基盤の強化等とともに、地域と一体となった人材育成の推進を図ることを目的としています。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成21年度 全国の地域で活躍できるプロフェッショナル<まちづくリスト>育成プログラム
※高知工科大学、札幌学院大学、沖縄大学との共同申請
政策創造研究科 平成21~23年度
(3年間)

専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム

文部科学省の「専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム」は、高等教育機関における高度専門職業人養成等の一層の強化を図ることを目的として、国公私立の大学が行う、産業界等との連携に基づいた教育方法等の充実に資する先導的な取組について支援するものです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成20年度 諏訪地域「地力・知力アップ」人材育成講座 政策創造研究科 平成20~21年度
(2年間)

社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム

文部科学省の「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム」は、社会人の「学び直し」のニーズに対応するため、大学、短期大学、高等専門学校における幅広い教育研究資源を生かした優れた学修プログラムを開発・実施することにより、学び直しに資する良質な教育プログラムの普及を図り、再チャレンジを可能とする柔軟で多様な社会の実現を目指すことを目的とするプログラムです。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成19年度 地域づくりを担う人材の育成に向けた学び直しの遠隔授業プログラム 地域研究センター 平成19~21年度
(3年間)
平成19年度 転職・再就職希望者に対する「トータルキャリア教育」 キャリアセンター 平成19~21年度
(3年間)

大学教育の国際化加速プログラム(長期海外留学支援)

「大学教育の国際化加速プログラム(長期海外留学支援)」は、文部科学省が我が国の高等教育の国際的通用性・共通性の向上と国際競争力の強化及び国際的に活躍できる優秀な人材の育成を推進することを目的として、大学等に公募しているプログラムです。大学の実施する「学生等を長期間海外の大学院等に派遣し、学位取得や専門分野の研究を行わせることなどにより、国際社会への貢献等に資する人材の育成及び我が国の大学の国際競争力の強化等を図る取組」の中から、特に優れた取組が選定され、文部科学省より財政支援を受けます。

選定年度 選定取組 申請単位 期間
平成20年度 「長期海外留学・学位取得支援制度」の実施 大学全体 1年間