合宿施設(セミナーハウス)

富士緑の休暇村

本学教職員による引率が必要

合宿施設(セミナーハウス)

富士緑の休暇村は、富士山麓、青木ヶ原の樹海の一角にあり、標高1,100メートルの清涼の地に建っています。
会議室はもとよりグラウンド・体育館・テニスコート・フットサルコート等も完備されており、隣接する温泉施設「ゆらり」の利用も可能です。また、夕食は野外でバーベキューを行うことも可能です。
近隣には紅葉台や風穴などもあり、日ごろの疲れを癒すのにも最適な場所となっております。

富士緑の休暇村

富士緑の休暇村

基本情報

所在地 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村ジラゴンノ8532-5
(電話)0555-85-2236
交通 富士急行 河口湖駅もしくは富士急ハイランド 高速バス乗り場より、バス(事前予約制)による無料送迎あり。
料金
(本学学生・大学院生・付属校生及び教職員)
プラン 通常価格 法政大学特別価格
(宿泊料補助金適用価格)
備考
1泊 2食 付 ¥6,820(税込) ¥4,120(税込) 2025年4月22日時点
1泊 3食 付 ¥7,370(税込) ¥4,670(税込) 2025年4月22日時点
※富士緑の休暇村を、本学及び本学付属校に所属する学生・生徒・教職員が利用する場合、
  宿泊料補助金が1泊あたり2,700円が補助され、法政大学特別価格(宿泊料補助金適用価格)
  として利用することが可能です。

※富士緑の休暇村の利用料金ならびに宿泊料補助金は、年間を通じて同一料金になります。

※法政大学特別価格(宿泊料補助金適用価格)は、1泊3食付もしくは1泊2食付のセットプランとなります。
  途中参加等、利用者の都合による欠食等のプラン変更の対応は出来かねますので、ご注意ください。

※次の期間中は、法政大学特別価格の対象から除外されますのでご注意ください。
  夏季休暇 8月10日~8月15日
  年末年始 12月29日~1月3日


※法政大学特別価格(宿泊料補助金適用価格)の適用は、法政大学在籍の学部生、大学院生、付属校生、
  教職員に限ります。
利用にあたって 利用料金他、利用にあたって詳細は以下よりご確認ください。
「富士緑の休暇村利用案内(一式)」
申し込み方法 申し込みの詳細は以下よりご確認ください。
「富士緑の休暇村 問い合わせ方法(毎日コムネット公式LINE)」
お問い合わせ先

エイチ・ユー、毎日コムネットでは「富士緑の休暇村」以外にも合宿や旅行に関する様々な相談を承っております。    
お問い合わせ希望の方は以下、公式LINEよりお問い合わせください。 
         
合宿のご相談、問合せは、毎日コムネット公式LINE(下記二次元コード)よりお友達登録を行い、トーク画面で「合宿相談」と入力下さい。
その後、問合せフォームより宿泊施設名欄に「富士緑の休暇村」と入力のうえ、その他必要事項とともに送信ください。(3営業日以内にご連絡いたします) 

 毎日コムネットLINE_QR.png
※上記画像をタップ又はQRコードを読み取ると、LINEのアプリが開きます(スマートフォンのみ)
観光庁長官登録旅行業 第1629号
株式会社毎日コムネット 新宿旅行センター (法政大学100%出資子会社エイチ・ユー パートナー企業)
〒163-1505 新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー5階
営業時間:10:00~17:30(土日祝日 年末年始休暇を除く)
TEL:03-5322-0489
E-mail:hosei_kyukamura@maicom.co.jp
 毎日コムネット.png