休学

学部生

休学

休学について(学部生)

病気その他の理由で長期にわたり出席できないときは、「休学願」を提出して休学することができます。 「休学願」の用紙は下記からPDFをダウンロードしてください。また、各所属学部の窓口にもあります。

内容 対象学部 届出期間 休学在籍料 当該年度の成績について
年間休学 全学部 5月31日まで 10万円
※下記「注意事項」参照
すべて認定されません
春学期休学 全学部 5月31日まで 5万円
(別途諸会費が必要になります)
年間および春学期科目の成績は認定されません
秋学期休学 全学部 10月31日まで 5万円 年間および秋学期科目の成績は認定されません

注意事項

  • 休学中であっても定められた期限内に所定の費用を納入しなければなりません。
    年間休学をした者は、休学在籍料 10 万円を納入しなければなりません。
    (休学期間中の授業料、教育充実費、実験実習料の納入を要しません。また、入会金・保険料に相当するものを除く諸会費の納入を要しません。ただし2010年度以降入学生は、4年生に進級した春学期(1期)授業料納付時に、校友会費の納入が必要です。)
    春学期休学または秋学期休学をした者は、休学在籍料5万円を納入しなければなりません。
    (休学期間中の授業料、教育充実費、実験実習料の納入を要しません。ただし、諸会費の納入は必要です。)
    なお、上記に関わらず、入学した当該学期に休学する場合、当該学期の「授業料・実験実習料・教育充実費・諸会費」は 全額徴収します。また、この場合の休学在籍料については、休学該当期間のうち、入学した当該学期の納入は不要となります。
  • 休学期間は翌年度にまたがることはできません。引き続き休学しようとする場合は、年度当初にあらためて休学願を提出してください。また、休学期間満了時の復学手続きは不要です。
  • 休学は連続して2年を超えることはできません。また、通算して4年を超えることもできません。なお、半期休学は0.5年として換算します。
  • 年間休学は当該年度に科目を修得することができません。春学期休学は当該年度の年間科目および春学期科目、秋学期休学は年間および秋学期科目を修得することができません。
  • 春学期休学または秋学期休学をする者は、在学期間や進級・卒業要件等を満たす場合、それぞれ進級、卒業となる場合があります。詳細は、必ず学部窓口にて確認してください。