学内での拾得物、遺失物は、下記の窓口まで届け出てください。持ち主が判明した物に関しては連絡します。
遺失物・拾得物の大部分は持ち主が受け取りに来ません。持ち物には自分の名前を書くなどしっかり自己管理してください。また、キャッシュカードやクレジットカード、携帯電話など他人に悪用される危険のあるものは、早急に利用停止の手続きを行い、念のため交番にも遺失物の届けを出しましょう。
市ケ谷 | 学生センター市ケ谷学生生活課(大学院棟は各大学院事務) お問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。 https://forms.gle/wKjjcHvdYikTDVb79 |
---|---|
多摩 | 各建物の事務窓口 |
小金井 | 学生センター小金井学生生活課 |
最近、大学内で盗難事故が多発しています。いずれも教室や食堂・図書館などにカバンを置いたまま席を離れたわずかな間に、カバンの中から貴重品のみが抜き取られたり、カバンごと盗まれるといったケースです。お金や貴重品は必ず携帯し、カバンなどを置いたまま、絶対に席を離れないでください。特に上部が開いたままのバッグは、貴重品を抜き取られる可能性が高く危険です。
また、新入生が体育の授業で、体育館のロッカーを使用する際に盗難に遭うというケースが多く発生しています。体育館ロッカー使用の際は、時間に余裕をもって着替え、鍵の掛け忘れなどのないようにして盗難予防に努めてください。
盗難に遭ったら、下記の窓口と最寄りの交番(警察署)に申し出てください。なお、カード類は特に悪用される恐れがありますので、必ずカード会社への手続きも行ってください。
市ケ谷 | 学生センター市ケ谷学生生活課 (大学院棟は各大学院事務) |
---|---|
多摩 | 学生センター多摩学生生活課 |
小金井 | 学生センター小金井学生生活課 |