メディアで知る法政大学

2024年7月

メディアで知る法政大学
日付 属性 氏名・組織名等 記事タイトル(クリックすると記事内容へ)
2024年7月31日 教員 小黒一正 教授(経済学部) 【朝日新聞】選挙による民意 「世代間格差」の行方(コメント)
2024年7月30日 教員 杉田敦 教授(法学部) 【朝日新聞】安全と自由どうバランス 秩序重視のホッブス、多様性求めたミル
2024年7月29日 出身者 庄野真代 さん 【毎日新聞】心も満たす子ども食堂に シンガーソングライター・庄野さん
2024年7月29日 元教員
出身者
清雲栄純 さん 【産経新聞】(パリ五輪男子サッカー・マリ戦)高い守備ライン連係向上
2024年7月27日 教員 杉田敦 教授(法学部) 【朝日新聞】(著者に合いたい)『自由とセキュリティ』
2024年7月26日 学生 藤野あおば さん 【読売新聞】(パリ五輪女子サッカー・スペイン戦)藤野、女王に一撃
2024年7月26日 教員 山田久 教授(イノベーション・マネジメント研究科) 【朝日新聞】最低賃金引上げ 中小零細、経営に影響大(コメント)
2024年7月26日 元教員
出身者
清雲栄純 さん 【産経新聞】(パリ五輪男子サッカー・パラグアイ戦)連携スムーズ 成熟感じた
2024年7月25日 教員 藤代裕之 教授(社会学部) 【日経新聞】災害時のデマ、厳格姿勢(コメント)
2024年7月25日 教員 福田円 教授(法学部) 【毎日新聞】「虎に翼」の教え 男女問わず多様性尊重
2024年7月25日 教員 山田久 教授(イノベーション・マネジメント研究科) 【読売新聞】最低賃金決定 国際的には低水準(コメント)
2024年7月25日 付属校 田村優和 さん(法政二高) 【読売新聞オンライン】(高校総体2024)フェンシング女子エペ初制覇
2024年7月23日 教員 白鳥浩 教授(社会学部) 【朝日新聞】政治家「引き際」の苦悩 バイデン氏撤退(コメント)
2024年7月21日 教員 金原瑞人 教授(社会学部) 【日経新聞】「サド侯爵の呪い」をめぐって
2024年7月21日 教員 荒井弘和 教授(文学部) 【毎日新聞】ばらつく飲酒対応 厳重注意の競技も(コメント)
2024年7月21日 元教員 田中優子 名誉教授 【東京新聞】大江戸残照トリップ 柳原土手(千代田区)
2024年7月20日 教員 酒井正 教授(経済学部) 【朝日新聞】書評委員19人の「夏に読みたい3点」
2024年7月19日 教員 白鳥浩 教授(社会学部) 【東京新聞】ポスター規制条例検討 全国的議論を(コメント)
2024年7月17日 出身者 為末大 さん 【東京新聞】東京五輪のレガシーは? 市民に解放、負担同意を
2024年7月17日 出身者 高橋侑子 さん 【読売新聞】(パリ五輪トライアスロン)真の集大成、家族で戦う
2024年7月14日 出身者 原昌宏 さん 【読売新聞】日本発QR広がる用途 日本の向上で生まれたQRコードは世界に広がった
2024年7月12日 教員 田中研之輔 教授(キャリアデザイン学部) 【日経新聞】「氷河期」の不遇溶かせ 中年の幸せ、会社動かす(コメント)
2024年7月10日 教員 大森翔子 講師(社会学部) 【朝日新聞】東京都知事選  混沌選挙、自由とは(コメント)
2024年7月8日 出身者 宮澤ひなた さん 【朝日新聞】「強くなって戻る」マンUで磨いた自信 パリに臨む決意
2024年7月6日 教員 酒井正 教授(経済学部) 【朝日新聞】(書評)『スタートアップとは何か―経済活性化への処方箋』加藤雅俊著
2024年7月5日 教員 熊倉潤 教授(法学部) 【朝日新聞】「中国化」の下、増えたモスク破壊(コメント)
2024年7月5日 教員 沼田雅之 教授(法学部) 【東京新聞】アマゾン下請け企業 労働時間の偽装横行か(コメント)
2024年7月4日 出身者

宮澤ひなた さん

【読売新聞】サッカー日本女子 W杯得点王、速く強く
2024年7月2日 教員 グレゴリー・ケズナジャット 准教授(グローバル教養学部) 【読売新聞】日本近代文学館「夏の文学教室」 言葉と世界の乖離見つめる
2024年7月1日 学生 矢野将利 さん 【毎日新聞】法大・矢野 涙の初頂点 (全日本学生剣道選手権)
2024年7月1日 元教員 勝又浩 名誉教授 【読売新聞】能登をたどる ゆかりの作家(コメント)