お知らせ

【イベント】Team Ethical:100円モーニング企画を開催します(12/10~13)

  • 2024年11月21日
  • イベント・行事
お知らせ

SIC(ソーシャル・イノベーションセンター)では、「学生プロジェクト」として、様々な社会課題解決のプロジェクト活動に取り組んでいます。
SIC所属の「Team Ethical by ホーセーイノベーションクラブ」は、食を通じて、大学をより良い実践の場所、学生が楽しく個性を出せる場にすることを目的に活動しています。

Team Ethicalでは、多摩キャンパスに通う学生に温かく栄養のあるご飯を食べてもらうことで、朝ごはんの重要性を知ってもらいたいという思いから「100円モーニング」企画を実施します。この企画はSIC教員プロジェクト「スポーツブランディングラボ」、およびSIC所属の「佐野川プロジェクト」と協働して開催します。学生のみならず、教職員の皆様もぜひご利用ください。
また、本イベントの前週には、学生が育てた佐野川茶を使った抹茶ラテも販売します。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。

画像をクリックするとpdf版のチラシが見られます

「100円モーニング」企画
from Team Ethical by ホーセーイノベーションクラブ

日時

2024年12月10日(火)~13日(金)
各日 10:00~11:00

会場

スローワールドカフェ(EGG DOME 2階)

申込

事前に下記申込フォームからお申し込みください。
100円モーニング予約フォーム

なお、当日の参加枠も設けておりますので、予約できなかった方は直接会場までお越しください。
完売となる場合もありますので、ご容赦ください。

定員

1日30名様まで

価格

100円(現金のみ)

メニュー(予定)
  • 12月10日(火)・11日(水):スコーン朝食
    抹茶のスコーン(メープルシロップ)、サラダ(サニーレタス・人参・水菜・ツナ)、スクランブルエッグ、骨付きウィンナー、ブロッコリー、コーン
  • 12月12日(木):お茶漬け定食
    鮭茶漬け(梅・三つ葉・ゴマ・きざみのり・ぶぶあられ・わさび・お茶・だし汁)、ほうれん草のお浸し、ゆで卵、しば漬け
  • 12月13日(金):お茶漬け定食
    たらこ茶漬け(梅・三つ葉・ゴマ・きざみのり・ぶぶあられ・わさび・お茶・だし汁)、大根とちくわの煮物、ゆで卵、しば漬け

上記メニューはSIC教員プロジェクト「スポーツブランディングラボ」の協力により、神野温子氏(スポーツ健康学部卒業生)に監修頂きました。

画像をクリックするとpdf版のチラシが見られます

Team Ethical by ホーセーイノベーションクラブ・佐野川プロジェクト共同企画
「佐野川茶ラテ」販売(12/4~12/6)

SICに所属するTeam Ethical by ホーセーイノベーションと佐野川プロジェクトの共同企画として、「佐野川茶ラテ」を販売します。学生が育てた佐野川茶で作ったオリジナルのラテです。この機会に是非飲んでみてください。

日時

2024年12月4日(水)~6日(金)
12:50~13:40(昼休み)

会場

エッグドーム2階

定員

1日 20名様限定(予約不要)

価格

200円(現金のみ)

(参考)佐野川プロジェクトのinstagram
お問い合わせ

ソーシャル・イノベーションセンター

メールアドレス:sic◎ml.hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@に変更してください)