お知らせ
奥村さんが代表を務めるNPO法人「第3の家族」では、家庭環境問題の「はざま」で悩む少年少女たちが自分の居場所を見つけるためのサポートを行っています。虐待ではないものの、家庭の揉め事に悩んでいたり親子の会話が無かったりと、心に傷を負って居場所をなくしている子どもたちを支えるべく活動がスタートしました。
奥村さんが「第3の家族」を立ち上げたのは、なんと在学中。それは自身のある実体験がきっかけとなっていました。
「愛すべき人のための人生」ということを仕事に取り組むうえで大切にしている奥村さん。
この愛すべき人とは、パートナーや友人など自分の手の届く範囲にいる人だけでなく、悩みを抱えている少年少女たちでもあるといいます。
「彼らのために何ができるか、考え続けるのが私の人生です」と強い信念を語っていただきました。
その他にも卒業してから気づいた法政の魅力、そして今後の展望などについて詳しくお伺いしました!
(掲載先:広報誌「HOSEI」2024年6・7月号)
法政大学公式Instagramでも広報誌「HOSEI」の取材記事を中心に投稿していきます。本誌では掲載していない写真や取材のこぼれ話なども見ることができます。ぜひフォローをお願いします。