お知らせ

長谷川直哉教授(人間環境学部)によるJMOOCオンライン講座「サステナビリティ経営の論点」の受講者募集を開始しました

  • 2025年09月11日
  • ムービー
お知らせ

法政大学では、教育のオープン化の取り組みのひとつとして、インターネットを利用したオンライン型無料講座であるJMOOC(Japan Massive Open Online Courses)に、オンライン講座を開講しています。

今回は、長谷川直哉教授(人間環境学部)による「サステナビリティ経営の論点」を開講することとなりました。

この講座では、サステナビリティの潮流を俯瞰し、ESG(環境・社会・ガバナンス)の視点から、持続可能な企業成長に向けた戦略や実践的な取り組みを探ります。皆さまのご受講を心よりお待ちしています。

講師 長谷川 直哉
法政大学人間環境学部 教授
学習期間 4週間(週:2、3時間程度)
受講者募集期間 2025年9月8日(月)15:00~2025年11月30日(日)
開講期間 2025年10月27日(月)~2025年11月30日(日)
講座概要 第1週:企業の存在意義を問い直す
第2週:カーボンニュートラルへの取り組み
第3週:人的資本経営とは何か
第4週:攻めのコーポレートガバナンス
受講料 無料

 

■受講申込先

受講方法・受講申込などは、以下ホームページをご覧ください。

上記申込サイトは、gaccoウェブサイトにリンクします。
本講義を受講するには、gaccoサイトより登録が必要です。
※受講手続きおよび講座の受講は、すべてgaccoサイト内で行います。郵送でお届けする資料や教材はございません。メールでの講義内容やテスト等の配信もございません。