ベトナムで第10回法政大学日本語スピーチコンテストを開催します。このコンテストは、ハノイ国家大学外国語大学日本言語文化学部と共催で行われます。
テーマ | 「見えない声を聞く:ソーシャルマイノリティと共に歩む未来」 ※一般論や理想論ではなく、自分の経験や身近な例に基づいて話してください。 |
---|---|
参加資格 | 以下の条件をすべて満たす者。 ・ベトナム国籍を有する高校1年生から大学3年生 ・母語が日本語でないこと ・日本に6か月以上滞在したことがないこと |
日程 | 2025年3月29日(決勝審査) ※上記以外に1次審査・2次審査あり。詳細は下記URL参照。 |
場所 | SUNWAHホール ハノイ国家大学外国語大学(ハノイ) |
部門 | 「大学生部門」と「高校生部門」を設けます |
賞 |
「大学生部門」最優秀賞(法政大学総長賞)1名、優秀賞1名、特別賞 若干名 ※「大学生部門」の最優秀者(法政大学総長賞)1名、「高校生部門」の最優秀者(法政大学総長賞)1名を、2025年8~9月(予定)に法政大学に招待します(3~4日間)。 |
応募期日 | 2025年1月10日 |
なお、今年度は初めて、日本語スピーチコンテストに合わせて、コンテストの現地での運営やベトナムの日本語学習者との交流、現地企業訪問等を内容とする、法政大学生向けの異文化理解プログラム(正課外)を実施します。