田中優子総長と「実践知・総長大賞」を受賞した長岡健教授
2019年12月6日(金)に、市ケ谷キャンパスボアソナード・タワー26階スカイホールにて「経営学部創設60周年式典」が開催されました。
伊藤忠商事元会長の丹羽宇一郎氏を招いた記念講演や「講義リレーでつなぐ『実践知』フォーラム」の実施授業を対象とした「実践知・総長大賞」授賞式に続き、多くのOB・OGが集まったホームカミングパーティーなどが執り行われました。
「講義リレーでつなぐ『実践知』フォーラム」は、経営学部創設60周年を記念して2019年度中に実施された公開セミナー・シリーズです。その中で、経営学部の長岡健教授のゼミで行われたリレー講義、「“ワークシフト”の実践知(フロネシス)は可能か?~働き方の“未来常識”を生きる先駆者との対話~」が「実践知・総長大賞」に輝きました。
詳細は、以下の経営学部ウェブサイトとFacebookをご覧ください。
「実践知・総長大賞」授賞式の様子
長岡ゼミの学生・卒業生たちも駆けつけ、喜びを分かち合いました