読書をしよう!と思っても、忙しい日々に読書の優先順位が下がってしまうことはありませんか?
課題本を読んで、読書会を行い、感想を仲間とシェアして、読書習慣が身に付くことを目指すのが、
オンライン・コミュニティ法政ブックLabです。
本を読もうと思い立っても、ついついスマホを見てしまうこともあるかもしれません。
法政ブックLabでは、プレゼントされた課題本を読み、読書会で意見を交換し、オンラインコミュニケーションツールで感想を共有することで、
読書が継続できる仕組みを作りました。
図書館主催の読書会では、読んだ本の感想を人とシェアすることで新たな気づきが生まれると好評です。
本好きな方でも、時として読書を「弧読」と感じてしまうこともあるかもしれません。
法政ブックLabはつながりを大切にします。
まずは1カ月、仲間と一緒に読書と向き合ってみませんか?
ぜひお気軽にご参加ください。
データを基に世界を正しく見る習慣をつけるということをテーマにした本です。
2020年度ベストセラー1位であるこの本を読んでみようと思った方は多いのではないでしょうか。いざすべてを読むとなると、397ページとなかなかのボリュームです。
読書会を目標に本を読むため楽しく読書が捗ります。
学生応援企画として課題本はプレゼントします!
コロナ禍の今だからこそ、思い込みではなく、「事実をもとに行動」を実践していきませんか?
読んでみて面白くなかった!という意見もOK!賛否両論も含めて話し合いましょう!
《定員》
8名 ※先着順
《対象者》
学部生・大学院生
《オンライン・コミュニティ参加期間》
6月1日(火)~6月30日(水)
1カ月という期間限定のコミュニティです。
《参加条件》
読書会までに提供した課題本を読み、以下の3日程に出席できる方
《開催方法》
チーム・ビルディング・ミーティングおよび読書会はzoomで行います。
※連絡や感想をシェアはslackというツールを使ったオンライン・コミュニティで行います。使い方はチーム・ビルディング・ミーティングで説明しますので心配不要です!
《参加申し込み》
満員御礼により受付を終了しました!お申込みいただき、ありがとうございました!以下のフォームから申し込みください!
みなさんのご参加をお待ちしています!