キャリアデザイン学会 研究会2022年度 第1回「文化人類学と人口学の融合的研究」を開催します
キャリアデザイン学部施設・アドバイザースケジュール(6/29更新)
坂本ゼミ生が2022年度世界報道の自由デーティーチインを開催します
社会心理学の観点から、集団間の対立関係を解きほぐす(キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 熊谷 智博 教授)
「体験型授業(キャリア体験Cコース)」学生と企業による共同プロジェクトが始まりました!
ゲストスピーカー苅谷剛彦教授(オックスフォード大学)オンラインイベント 「これからの学校について語ろう─日本とイギリスの現場から」
キャリアデザイン学部に合格された皆さんへ
キャリアアドバイザー通信「~キャリサポ-ト実習報告「対面ってすごい!」~」
中野ゼミ生が「プロネクサス懸賞論文」で努力賞を受賞しました
キャリアデザイン学部紹介動画2022【学生が実際の活動を撮影したリアルな映像】を公開しました!
2021年度最終講義のお知らせ
キャリアアドバイザー通信「AIじゃできないから面白い「キャリア体験学習Cコース」」
「キャリア体験学習Cコース 2021 成果報告会」を実施
キャリア体験学習Cコース 新商品を制作・販売開始しました!
キャリア体験学習Cコース 再び!私たちの提案から商品になりました!
キャリア体験Cコース 「生協での委託販売が開始しました!」
ゼミ紹介:キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 斎藤嘉孝教授ゼミ
(案内更新)(締め切りました)シンポジウム「これからのキャリア形成−課題と展望−」開催のお知らせ(ZOOM)
キャリア体験学習Cコース かかしコンクールにて銅賞受賞!
キャリア体験学習Cコース 「私たちの提案から商品になりました!」
キャリア体験学習Cコース 企業連携によるレシピ本開発
キャリアデザイン学部新入生「2021履修相談会」(4/5)を開催いたしました
「体験型授業(キャリア体験Cコース)」学生と企業による共同プロジェクトが始まりました!
2021年度キャリアデザイン学部【履修の手引き】
職場に力を与える管理職を増やすために(キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科 坂爪 洋美 教授)
法政大学とShopifyが連携2021年春講義の実習として世界で通用するeコマース人材の育成プログラムを提供開始
酒井ゼミのマーケティング@館山野菜マルシェ を開催いたします!!!!
笹川孝一教授 最終講義のご案内(3/1開催方法更新)
キャリアアドバイザー通信「グローバルキャリアと想像力」
「キャリア体験学習Cコース 2020 成果報告会」を実施
産業組織心理学Ⅱで、「イクメンの星」の方にご講演いただきました
キャリア体験学習コース 企業連携によるレシピ本開発
キャリアアドバイザー通信「自分の「ものさし」を育む」
キャリア体験学習Cコース 企業連携によるSNSを活用した販売促進等
キャリアアドバイザー通信「キャリアサポート実習~オンライン授業で体感したこと~」
キャリアアドバイザー通信「非言語コミュニケーション」
キャリアアドバイザー通信「今できることを」
<実践で学ぶ!キャリアデザイン学部のマーケティング> 酒井ゼミ生が立川市の産学連携商店街活性化プロジェクトモデル事業の成果報告を行いました!
キャリアデザイン学会 第1回研究会「AI時代の人事労務管理」を開催します
田澤ゼミが「スポーツデータ解析コンペティション」で入賞しました
酒井ゼミが「学生ビジネスプランコンテスト」で入賞しました
2019年度学生研究発表会 発表スケジュール・要旨について(全学ネットワークシステムにログインしてご覧ください)
「大学では宝物を見つけるために冒険をしよう」(キャリアアドバイザー通信)
キャリアデザイン学部 紹介動画を公開しました
菊池ゼミ(肌美精B班)がマーケティング共同研究の最終成果報告会にて最優秀賞を受賞
「体験型授業(キャリア体験Cコース)」成果報告会を実施
アート・マネメント教育を通じて アートと社会をつなぐ
人生100年時代を生き抜くライフキャリア(論) キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 田中 研之輔 教授
教育学の視点でキャリア教育を支援 社会で自立できる思考力を養う
【総長対談】情報を分析し現実を考える“データリテラシー”はこれからの社会に必須の教養 法政大学キャリアデザイン学部教授 上西充子