サステイナブル社会の実現を目指して、法政大学市ヶ谷環境委員会では、本学学部生・大学院生及び通信教育部生対象に、環境・サステイナビリティ教育を実践していくための具体的提案を募集します。
募集要項
テーマ |
プランは,次の内容を満たすものとします。 |
---|---|
募集対象 | 本学学部生・大学院生・通信教育部生(個人、団体を問わず) |
応募方法 |
応募用紙に必要事項を記入し、法政大学環境センターにEメール(宛先:ickankyo@hosei.ac.jp)にて送付して下さい。 |
募集期間 |
2021年4月1日(木)~6月30日(水)当日必着 |
選考結果発表 |
応募プランを市ヶ谷環境委員会で審議し,環境センター室長が採択者を決定し、速やかに応募者全員に結果をメールにて送付します。 |
活動報告会 | 採択者は中間活動報告会及び最終活動報告会に必ず参加してください。報告会日程は別途お知らせします。 |
活動補助金 | 採択者には,申請により活動費を補助します。 (1)活動費は5万円を上限と定め、活動に必要とした経費を補助します。(経費は具体的には交通費,宿泊費,見学に必要な経費、手土産代等です。) (2)申請には領収書を必ず添付して下さい。 (3)補助額は市ヶ谷環境委員会の議を経て,環境センター室長が決定します。 (4)活動補助費は,最終活動報告会の後に補助します。 (5)採択者は,活動報告書を環境センター室長に提出して下さい。 (6)活動報告書は『環境報告』・大学ホームページへ掲載します |
その他 |
新型コロナウィルス感染症拡大の防止の観点から状況によって中止もしくは変更になる可能性もございますので予めご了承下さい。また、応募される際には、新型コロナウィルスの感染症の防止に関する本学の指針等を参考にしてプラン(とりわけ、実践方法、活動スケジュール等)を策定して下さい。 |
主 催 |
法政大学市ケ谷環境委員会 |