本学は2019年12月にSDGs推進連携協定を締結した陸前高田市との共同により,2020年11月より「SDGsワークショップ」を進めてきました。
本ワークショップは,学生と陸前高田市の4つの事業者が共にSDGsの課題解決に向けた提案を考えるものです。
このたび、3月12日(金)に最終報告会を開催することとなりました。
報告会では、本ワークショップを通じ学生の視点で考えたSDGs達成のためのプランについて,オンラインでプレゼンテーションを行います。
<陸前高田市よりご参加いただきました事業者様>
・村上製材所 様(気仙杉を扱う老舗の材木製材所)
・社会福祉法人燦々会あすなろホーム 様(障がい者就労継続支援事業所)
・有限会社橋勝商店 様(食品卸業,お総菜の販売)
・株式会社山十 伊東文具店様(書籍と文房具の販売、陸前高田市唯一の本屋)
<これまでの様子>
2020年11月26日 キックオフミーティング
2020年12月23日 中間報告会
開催日 | 2021年3月12日(金)18時30分~20時30分 |
方法 | オンライン Youtubeライブ配信 ※接続先はお申し込みいただいた方にお知らせします。 |
プログラム(予定) | ・陸前高田市 戸羽市長よりメッセージ ・法政大学 田中総長よりメッセージ ・陸前高田市と法政大学のSDGs連携・ワークショップ趣旨説明 ・学生発表(当日の発表順ではありません) ・チームモッキー×村上製材所 「みんなで創る山!」 ・チームあすなろ×あすなろホーム 「みんなに笑顔を届る」 ・チーム橋勝×(有)橋勝商店 「陸前高田市のSDGsがつながる拠点に!」 ・チームがんばっぺし×伊東文具店 「伊東文具店から始まるSDGs」 ・廣瀬副学長より講評 |
対象 | SDGsに関心がある方、大学と地域の連携に関心のある方、陸前高田市の取り組みに関心のある方など |
申込 | 申し込みはこちら |
問い合わせ | 法政大学総長室付教学企画室 Email:kyogaku@hosei.ac.jp |