こちらのページは、デザイン工学研究科生向けに、「新年度情報」「履修登録」「試験」「成績」等区分ごとに、お知らせを掲載しています。
Hoppiiログイン後の「web掲示板」、大学メールも合わせてご確認ください。
↓以下の項目を選択することで、該当のお知らせに飛ぶことができます。
| 更新日 | 更新履歴 |
|---|---|
| 2025.11.11 | お知らせを公開しました。 |
春学期の授業は4月7日(月)から始まります。
履修ガイド、シラバス等を確認し、自分の時間割を作成し、学習支援システムで仮登録を行ってください。
学習支援システムの仮登録は4月1日(火)から可能となります。受講希望の科目の仮登録をして授業のお知らせを確認してください。
仮登録の方法については、下記Youtubeをご覧ください。
履修登録のスケジュールは以下に掲載しているリンクより確認してください。
それぞれの科目が修了要件の中でどこに認定されるのかについては、履修ガイドより確認してください。
各時限の開始時間が確認できます。
時間割ではデザイン工学研究科開催の授業の曜日・時限・クラスが確認できます。
仮登録・履修本登録のスケジュールについて、以下よりご確認ください。
デザイン工学研究科の時間割については、以下のページの下部よりご確認ください。
授業の実施形態についても併記されています。必ずご確認ください。
授業内容の最新情報、実施スケジュール、授業実施方法の詳細は各授業の担当教員より、
「学習支援システム」内の各授業の『お知らせ』から周知します。履修授業についての『お知らせ』は必ず確認をしてください。
※学習支援システムの「お知らせ」で案内された内容と下記の時間割の情報が異なる場合は、『お知らせ』で案内された内容(=担当教員の指示)に従ってください。
【対面授業の実施に関して】
時間割で授業実施形態を「対面」と記載している授業は、授業1回目から対面授業の可能性があります。
学習支援システムの各授業の「お知らせ」を確認し、教員の指示に従ってください。
※「お知らせ」で教員の指示がない場合は、時間割に記載の実施形態にて実施するものと考えてください。
デザイン工学研究科の各種履修登録に関する申請に関して、以下案内を掲載させていただきます。
申請内容によって、申請期限がそれぞれ異なりますので、必ずそれぞれの申請案内を確認ください。
※通常の定められた期間に実施する履修登録・取消・修正に関しては、「デザイン工学研究科 仮登録・履修本登録スケジュール」を確認し、ご対応ください。
成績発表日及び成績調査期間について、以下のご案内よりご確認ください。
※秋学期に関しては準備中です。
教員に相談がある際は、以下よりオフィスアワーを確認して利用してください。
※添付の注意事項を確認の上、ご活用ください。
学会等発表補助金・現地調査費用補助等の各種研究助成制度については、以下のお知らせよりご確認ください。
デザイン工学部・研究科の学部生・大学院生を対象とし、個人ではなく団体単位(ゼミ・研究会等)で市ヶ谷田町校舎の貸出を行います。
申請方法については、以下のお知らせをご確認ください。
自転車通学で駐輪が必要な学生は、申請が必要となります。
詳細については、以下のお知らせよりご確認ください。
※昨年度駐輪許可を得ていた場合についても、新年度改めて申請が必要です。
博士学位の申請を希望される方は、以下のお知らせよりご確認ください。
以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。