2025年4月、市ケ谷キャンパスに「地域創造インスティテュート」を創設します
博士人材データベース「JGRAD」への参加について(ご登録のお願い)
【連帯社会インスティテュート】オンライン公開講座「社会的連帯経済が目指す新しい社会像-徹底”対論”」(4月26日~)(参加無料)
スポーツ健康学研究科の在学生の研究課題が2025年度スポートロジー研究助成に採択されました
【情報科学研究科】オンライン進学相談会の開催のお知らせ(5/11)
スポーツ健康学研究科の在学生が執筆した学術論文が海外雑誌に掲載されました
ゴールデンウィーク期間中の業務取り扱いのお知らせ(2025年4月28日~5月6日)
理工学研究科の修了生が法政科学技術フォーラム2025で最優秀発表賞を受賞
理工学研究科の修了生がThe Twenty-First International Conference on Autonomic and Autonomous SystemsでBest Paper Awardを受賞
第49回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催報告(12/14)
【理工学研究科】オンライン進学相談会の開催のお知らせ(5/8)
情報科学研究科在学生がNICOGRAPH 2024で学生奨励賞を受賞
理工学研究科の修了生がIEEE Consumer Technology Society East Joint Japan ChapterでIEEE CT East Joint Japan Chapter ICCE Young Scientist Paper Awardを受賞
情報科学研究科の在学生がThe 1st International Workshop on Generative AI and Hyper Intelligence (GAI-HyperI 2024) at 9th IEEE Cyber Science and Technology Congress (CyberSciTech 2024)でIEEE Outstanding Paper Awardを受賞
理工学研究科の在学生がIEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2025)でSICE International Young Authors Awardsを受賞
理工学研究科の在学生が第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで速報ポスター賞ファイナリストを受賞
年末年始の大学院課窓口業務・各施設開館時間について(市ケ谷大学院)