【市ケ谷大学院】学校保健安全法に定める感染症に罹患した場合について(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)
自然災害により被災された学生および保護者の皆様へ
博士人材データベース「JGRAD」への参加について(ご登録のお願い)
情報科学研究科の在学生が第24回情報科学技術フォーラムでFIT船井ベストペーパー賞を受賞
(地域創造インスティテュート)2026年度「フィールドワーク演習」の開講について(福岡県福岡市)
(地域創造インスティテュート)2026年度「客員教員による特別講義」を実施します(九州地域創生論)
【紀要】2025年度 紀要の提出について(修士・博士)(デザイン工学研究科)
情報科学研究科の在学生が International Workshop on Holography and Related Technologies 2025 で Best Poster Award を受賞
(地域創造インスティテュート)2026年度入試イベント情報について(入試事前相談・合同ゼミ見学会ほか)(11/17更新)
12月13日(土)大学院課の電話不通について
FICオープンセミナー 専任教員による研究発表会(12/16)
建築学科・建築学専攻の優秀作品を展示する「法政大学建築展"Sessennale"」を開催しました
理工学研究科の在学生がケイ素化学協会で第29回ケイ素化学協会シンポジウムポスター賞を受賞
情報科学研究科の在学生が Visual Computing 2025 でVC論文賞 2nd Prize および ポリフォニー・デジタル賞を受賞
情報科学研究科の在学生が情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CGVI)研究会 第199回研究発表会で学生発表賞を受賞
2026年度「附置研究所研究員」募集について(本学博士後期課程修了生 および 離籍者 対象)
理工学研究科の在学生が粉体工学会で2025年度 粉体工学会秋期研究発表会ベストポスター賞を受賞
理工学研究科の余恪平准教授がStanford University/Elsevierによる「世界上位2%科学者(World’s Top 2% Scientists)」2025年版に選出