【理工学研究科】オンライン進学相談会の開催のお知らせ(5/8)
情報科学研究科在学生がNICOGRAPH 2024で学生奨励賞を受賞
理工学研究科の修了生がIEEE Consumer Technology Society East Joint Japan ChapterでIEEE CT East Joint Japan Chapter ICCE Young Scientist Paper Awardを受賞
情報科学研究科の在学生がThe 1st International Workshop on Generative AI and Hyper Intelligence (GAI-HyperI 2024) at 9th IEEE Cyber Science and Technology Congress (CyberSciTech 2024)でIEEE Outstanding Paper Awardを受賞
理工学研究科の在学生がIEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2025)でSICE International Young Authors Awardsを受賞
理工学研究科の在学生が第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで速報ポスター賞ファイナリストを受賞
年末年始の大学院課窓口業務・各施設開館時間について(市ケ谷大学院)
理工学研究科の在学生が第107回 日本細菌学会関東支部総会で優秀発表賞を受賞③
【※12月23日更新】(大学院)2024年度 日本学生支援機構第一種奨学金業績優秀者返還免除推薦者の募集について(2025年1月27日締切)
理工学研究科の在学生が日本原生生物学会でベストプレゼンテーション賞を受賞②
理工学研究科の在学生が日本原生生物学会でベストプレゼンテーション賞を受賞①
2023年度公共政策研究科公開シンポジウム報告書の公開について
FICオープンセミナー 専任教員による研究発表会(12/17)
理工学研究科の在学生がThe 2024 IEEE 100th Vehicular Technology Conference: IEEE VTC2024-FallでYoung Researcher’s Encouragement Awardを受賞②
理工学研究科の在学生がThe 2024 IEEE 100th Vehicular Technology Conference: IEEE VTC2024-FallでYoung Researcher’s Encouragement Awardを受賞①
理工学研究科の在学生がThe 12th International IEEE Conference on Intelligent SystemsでBest Paper Awardを受賞
理工学研究科の在学生が第8回抗酸菌研究会で第8回抗酸菌研究会奨励賞を受賞
(地域創造インスティテュート)第2回「合同ゼミ見学会」「授業見学ウィーク」実施のご案内
【開催報告】地域創造インスティテュート「創設記念シンポジウム」(10/27)
理工学研究科の在学生が17th Hyper Velocity Impact SymposiumでAlex Charters Student Scholarsを受賞
理工学研究科の在学生が第67回粘土科学討論会で優秀講演賞を受賞
地域創造インスティテュート「創設記念シンポジウム」を開催します(参加無料)(10/27(日))
都市環境デザイン工学専攻博士後期課程1年の住吉諒さんがBest Presentation Awardを受賞
理工学研究科の在学生が第20回原子・分子・光科学(AMO)討論会でAMO討論会第11回ポスター発表賞を受賞
第49回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催(12/14)
『大学院紀要第94号』研究論文の原稿募集について
理工学研究科の在学生が5th Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Operations ManagementでUndergraduate Student Paper Competition sponsored by Siemensを受賞
理工学研究科の在学生が2024年 電気学会 電子・情報・システム部門大会で優秀ポスター賞を受賞
理工学研究科の修了生が11th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliaibility and Maintenance ModelingでBest Paper Awardを受賞
(地域創造インスティテュート)2025年度「客員教員による特別講義」を実施します(希望学概論・九州地域創生論)
(地域創造インスティテュート)第1回「合同ゼミ見学会」「授業見学ウィーク」実施のご案内
理工学研究科の教員・学生が執筆した学術論文の図がIEEE Sensors Lettersの Front Page(表紙)に採用されました
夏季休業期間中の各学部・大学院および学生センターの窓口業務について
中国・福建師範大学の学長による本学訪問について(6/11)
【連帯社会インスティテュート】オンライン公開講座「社会的連帯経済(SSE)の現在とその未来を考える」(5月11日~)(参加無料)
理工学研究科在学生が法政科学技術フォーラム2024で優秀発表賞を受賞
理工学研究科在学生が電子情報通信学会で学術奨励賞を受賞
理工学研究科在学生が電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究会で優秀論文発表賞を受賞
理工学研究科在学生が法政科学技術フォーラム2024で優秀発表賞を受賞
都市環境デザイン工学専攻の学生が土木学会優秀講演者賞を受賞しました
本学の「プレFD」の取り組みについて(LFセンター「News Letter」のご紹介)
経済学研究科の学生が統計データ分析コンペティション 2023で統計活用奨励賞を受賞しました。
公共政策研究科公開シンポジウムを開催します(11/25(土))
都市環境デザイン工学科・工学専攻の学生がダイナミックマッププラットフォーム株式会社が主催するハッカソンにて優秀賞を受賞
システムデザイン学科4年豊東里昂さんの所属するチームが、ビジネスゲームの完成度を競う国際コンペISAGAゲームデザインコンペティション(ISGC2023) で、ISAGA Excellent Gaming Awardを受賞しました。
第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催(11/11)
都市環境デザイン工学専攻博士課程1年山本忍さんが「Digital INSPIRE Sankei Digital Prize」を受賞。
都市環境デザイン工学専攻博士課程1年山本忍さんが日本知能情報ファジィ学会 FSS優秀発表賞を受賞
第16回TOHOシネマズ学生映画祭で、デザイン工学部システムデザイン学科4年吉田良太さんの作品『KAWAII Po&Co GAME』が、プロモーション部門グランプリを受賞しました。
デザイン工学研究科の在学生がYoung Scholars Awardを受賞
大学院キャリアデザイン学研究科 シンポジウム・進学相談会 開催のお知らせ(10/14)
本学大学院公共政策研究科が「AERA dot.(アエラドット)」で紹介されました
「公共政策研究科 SDGs Plus履修証明プログラム生」の募集を開始します(2023年6月5日~7月7日)
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の道奥 康治教授,森 猛教授,内田 大介教授が土木学会賞を受賞
(連帯社会インスティテュート)オンライン公開講座「社会的連帯経済(SSE)の 現在とその未来を考える」(参加無料)
『大学院紀要第91号』研究論文の原稿募集について
経済学研究科優秀修士論文賞に3月修了者2名が選出されました
公共政策研究科設立十周年記念シンポジウム(11/26(土))報告書の公開について
経営学研究科在学生の渡邉裕也氏が「日本マーケティング学会 オーラルセッション2022 / ベストドクトラルペーパー賞」 「 第65回JACS-樫尾俊雄 論文プロポーザル賞優秀賞」を受賞
第47回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催(12/17)
『大学院紀要第90号』研究論文の原稿募集について
大学院キャリアデザイン学研究科 シンポジウム・進学相談会 開催(10/15)
夏季休業期間中の問い合わせについて
情報科学研究科「情報科学・データサイエンス・AI履修証明プログラム」を開設します(出願期間延長:7/19(火))
FICオープンセミナー 専任教員による研究発表会(7月12日)
(連帯社会インスティテュート)オンライン公開講座「世界の動きから社会的連帯経済(SSE)を学ぶ」について(参加無料)
ゴールデンウィーク期間中の業務取り扱いのお知らせ(2022年4月28日~5月6日)
『大学院紀要第89号』 研究論文原稿募集について
「2022年度大学院生チューター制度募集要項」を掲載しました
経済学研究科優秀修士論文賞に3月修了者1名が選出されました
【参加者募集】リカレント教育オフィス公開講座「混沌の時代の社会人学び直し-自分を守る武器を身につける-」開催のお知らせ(3/26)
国際文化研究科修士課程の玉村優奈さんが「国際開発論文コンテスト」で最優秀論文賞を受賞
第46回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催報告(12/18)
「2022年度優秀博士出版助成金」募集要項を掲載しました
(再掲)2021年度 市ケ谷大学院・窓口業務取扱時間について
【大学院】令和3(2021)年度 日本学生支援機構第一種奨学金業績優秀者返還免除推薦者の募集について(2022年1月27日締切)
大学院社会学研究科共催「社学コロキアム」の開催について(12/14)
人間社会研究科人間福祉専攻博士後期課程の御澤晴人さんが 「社会政策学会第143回大会若手研究者優秀賞」を受賞
公共政策研究科公共政策学専攻博士後期課程修了生の渡部朋宏氏が「第11回(2021年度)自治体学会賞 研究論文賞」を受賞
公共政策研究科設立十周年記念シンポジウムを開催
第46回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催(12/18)
大学院経営学研究科 MBAセミナー・進学相談会 開催(10/16)
『大学院紀要第88号』 研究論文原稿募集について
大学院キャリアデザイン学研究科 シンポジウム・進学相談会 開催(10/16)
「大学院チューター制度(秋学期追加募集)」のお知らせ
【追加募集】2021年度「若手研究者共同研究プロジェクト」の公募について(公募期間:5月27日~6月23日)
国際日本学研究所主催 新しい「国際日本学」を目指して(10)公開研究会『海外における女性のキモノの表象―「見る」「見られる」「見せる」の歴史人類学―』(5月22日開催)