日本学術振興会特別研究員制度は,日本学術振興会による運営事業で,若手研究者に主体的に研究課題を選ばせ,研究に専念する機会を与え,研究者の養成・確保を図る制度です。若手研究者育成の促進を図るために効果的な施策であり,これからのアカデミックポジションを目指す大学院生にとって大変有益な制度となっています。本学の院生に積極的に申請をいただくための一助として,まずDC2に申請する院生に対し研究費を給付する制度を設けています。
詳細は募集要項をご確認ください。
下記(1)又は(2)に該当する者
(1)本学大学院の修士課程に在籍し,日本学術振興会特別研究員DC1に申請した者
(2)本学大学院の博士後期課程に在籍し,日本学術振興会特別研究員DC2に申請した者
※本学修士課程から、他大学博士後期課程へ進学を予定する学生は対象としない。
3万円
※ただし,申請者多数により,本制度の予算額を超過する場合は,給付額が減額される場合があります。
20名
図書資料(図書,雑誌,電子資料等)・消耗品・ソフト購入費,印刷・コピー代,
学会参加費(学会参加費,交通費,宿泊費),研究調査費(交通費,宿泊費)
2023年6月13日(火)~2023年6月26日(月)【締切厳守】
上記期限内に,交付申請書(様式Ⅰ)を提出してください。
(1)募集要項(PDF)
(2)交付申請書(様式Ⅰ)(Word)
(3)精算報告書(様式Ⅱ)(Word)
2022年8月上旬予定
2023年12月15日(金)【締切厳守】
上記期限までに,精算報告書(様式Ⅱ)に基づき,精算報告をしていただきます。
研究開発センター市ヶ谷事務課 「日本学術振興会DC1・DC2申請支援制度」担当
E-mail:suisin@adm.hosei.ac.jp
お問い合わせの際は,件名に「DC1・DC2申請支援制度について」と明記してください。
特別研究員の応募資格については、日本学術振興会HPをご参照ください。