お知らせ

2019(平成31)年度科学研究費助成事業<研究活動スタート支援>募集(2019年4月17日【水】学内締切)

  • 2019年03月01日
お知らせ

概要 日本学術振興会平成31年度科学研究費公募要領(研究活動スタート支援より抜粋)

(1)対 象      前年秋の公募時期に応募できなかった研究者が一人で行う研究であって、その研究活動のスタートを支援することにより、将来の発展が期待できる優れた着想を持つ研究計画
(2)応募総額    単年度あたり150万円以下
(3)研究期間    2年以内
(4)留意事項    本研究種目に応募する者は、科学研究費助成事業の応募資格を有するほか、次のA)又はB)いずれかに該当することが必要です。
A)平成30年9月に公募を行った研究種目の応募締切日(平成30年11月8日)の翌日以降に科学研究費助成事業の応募資格を得たため、当該研究種目に応募できなかった者
B)平成30年度に産前産後の休暇又は育児休暇を取得していたため、平成30年9月に公募を行った研究種目に応募できなかった者

(5)スケジュール
4月9日(火)応募予定届出書提出(WORD/44KB) 〆切【学内】
4月17日(水)申請書類提出 〆切【学内】
5月15日(水)午後4時30分 日本学術振興会〆切 ※電子申請送信
6月~8月 審査
8月下旬  交付内定

申請手続き

1.ID・パスワード発行

日本学術振興会の電子申請システムを利用して申請を行うため、ID・パスワードが必要です。応募予定届出書(WORD/44KB)を4/11までにご提出下さい。提出先:各キャンパスの研究開発センター提出方法:E-mailまたはFax

市ヶ谷・・・suisin@adm.hosei.ac.jp / 03-5228-1259
多 摩・・・suisin@adm.hosei.ac.jp / 042-783-4320
小金井・・・kkenkaia@hosei.ac.jp / 042-387-6335

2.公募要領の確認 公募要領・研究計画調書等のダウンロードページの『Ⅰ公募要領』を確認してください。応募書類の作成方法や、分科細分表があります。≪重要≫重複応募の制限(p.16)
3.研究計画調書(Web入力項目)

日本学術振興会の電子申請システム、1.で発行されたID・パスワードでログインして下さい。

a.電子申請システムトップ(利用環境の確認等もできます)
b.電子申請ログイン画面(新規作成・作成再会の体験版もあります)
c.応募情報(Web入力項目)作成・入力要領(PDF/282KB)
d.応募情報(Web入力項目)の出力イメージ(PDF/352KB)

※所属番号・職番号は、「科学研究費助成事業 所属・職コード表で確認して下さい。
※5.の応募内容ファイルを完成させるまで、ファイルの変換・添付は行わないで下さい。

4.研究計画調書(添付ファイル項目)

研究目的、研究方法、研究業績等の研究計画の内容にかかわる部分です。応募内容ファイルは電子申請システムからは作成されませんので、以下の様式を利用し、作成して下さい。

e.様式 S-22 【Word】(50KB) / 【PDF】(164KB)
研究計画調書・記入要領(PDF/234KB)

f.審査規程(PDF/1.2MB)を確認して下さい。

5.電子システム上で「確認完了・提出」ボタン押下

4.で作成した応募内容ファイルを、3.の電子システムで変換・添付して、「完了・提出処理」ボタン→「OK」を押下して下さい。(所属機関(研究開発センター)受付中になります)

※「修正削除できません」というメッセージが出ますが、当センターから差し戻し処理を行うことで修正可能です。
※不備がある場合、差し戻しを行いますので、3.の「作成再開」から修正して下さい。

6.提出

電子申請の送信(「完了・提出処理」ボタン押下)を行った後、電子申請が完了した旨をメールにてご連絡ください。

※メールの件名を次のようにしてください。
『【研スタ応募】研究代表者名』
 例:【研スタ応募】法政太郎

期日:2019年4月17日(水)

お問い合わせ先

法政大学研究開発センター

◆市ヶ谷担当(新見附校舎1階)   : TEL/FAX 03-5228-1249・1250・1252/1259
◆多摩担当(図書館・研究所棟1階) : TEL/FAX 042-783-2315/4320
◆小金井担当(管理棟4階)     : TEL/FAX 042-387-6083/6335
E-mail・・・(市ヶ谷・多摩)suisin@adm.hosei.ac.jp、(小金井)kkankaia@hosei.ac.jp

科学研究費助成事業 所属・職コード表 (2018年4月1日現在)

所属番号(法政大学分)

※他機関の方については、本人にご確認ください。

学部
●市ヶ谷 ●多摩 ●小金井
法学部 004 経済学部 005 情報科学部 007
文学部 001 社会学部 003 理工学部 024
経営学部 006 現代福祉学部 032 生命科学部 025
国際文化学部 002 スポーツ健康学部 035    
人間環境学部 016        
キャリアデザイン学部 033        
デザイン工学部 009        
グローバル教養学部 034        
大学院
●市ヶ谷 ●多摩・小金井
人文科学研究科 037 国際文化研究科 046 人間社会研究科 048
経済学研究科 044 法学研究科 017 理工学研究科 043
政治学研究科 045 社会学研究科 021 情報科学研究科 040
経営学研究科 042 イノベーション・マネジメント研究科 036 スポーツ健康学研究科 049
法務研究科 022 政策創造研究科 038    
公共政策研究科 039 デザイン工学研究科 047    
キャリアデザイン学研究科 041        
研究所など
国際日本学研究所 062 大原社会問題研究所 063 沖縄文化研究所 064
能楽研究所 065 イオンビーム工学研究所 066 マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 067
イノベーション・マネジメント研究センター 068 比較経済研究所 069 現代法研究所 074
情報メディア教育研究センター 073 スポーツ研究センター 076 自然科学センター 075
グローバル教育センター 071 総長室 077 教職課程センター 078
サスティナビリティ実践知研究機構 079 地域研究センター 070 エコ地域デザイン研究センター 072
その他(名誉教授、兼任講師等) 023        
職番号
教授 0001 その他 9999
准教授 0007 名誉教授 0006
講師 0002 特別研究員 0009
助手 0003 P・D 0010
研究員 0004  研究補助者 0011
助教 0008    

※その他とは、学長、副学長、等で、20~24、26及び27、28の職に該当しないもの

研究者番号

過去に研究代表者として科研費に採択されていれば以下のページで確認が可能です。